カーボンレザー財布STYLUS口コミ!長く使えるおしゃれなメンズ革小物

カーボンレザー財布STYLUS口コミ!です。メンズが長く使えるオシャレな革小物プレゼントとしてピッタリです。

マットな質感ながら、黒いツヤもある魅惑的な素材は車の内装などにも使われる耐久性のあるカーボンレザー。

STYLUSの財布に使用されているカーボンレザーは牛革に特殊な加工を施しています。それ格子柄のカーボンフィルムを牛革に対して圧着させ1枚の素材として成り立っているのです。

上質な着物のようにも思える光沢がラグジュアリー。耐摩耗性や耐熱性にも優れているとの触れ込みは、嘘ではなく実際に使い続けてもこの光沢感は失われていません。

今回、#R_fashionistaとして、アイテム提供を受けて実際に【STYLUS】カーボン レザー 二つ折り財布 を使用しての口コミをご紹介します。

STYLUSのカーボンレザー二つ折り財布は小銭入れが使いやすい

STYLUSのカーボンレザー財布は、届いた直後は厚みがあります。

使っていて少しは薄くなるのかな?と思いましたが非常にしっかりとした素材のためにへたりません(笑)

なので、デニムの後ろポケットに入れることができなくてバッグに入れて使っています。もしかしたらもう少し時がたてば薄くなって、ズボンの後ろぽっけにも入るかも?

中身を見てみましょう。

カード入れが豊富にあって、収納力は抜群です。こちらはファスナーで閉じないタイプの二つ折り財布なので、とても大事で心配なカードは中央のスリットポケットに入れています。まぁ、普通にカード入れの場所に入れても落ちはしないのでしょうが心配性なので(*´з`)

サイズ感は公式サイトより引用

一般的なサイズですね。

なのですが、お札を入れる場所が内側だったかな、ちょっと高さが足りないように思いました。で、外側のポケットに入れたらキレイに収まりましたよ。個体差あるかもしれません。私の所に来たのだけかも。

小銭入れは以下のようにぱっと見た目で取り出しやすい作りです。

ポケット型の小銭入れって中身見えないから支払いの時まごついちゃいますからね。

このSTYLUSのお財布の色ですが3種類あります。私が色選びの参考にしたのは風水です(*’∀’人)

風水的に金運が良い財布の色はどれ?財布を買う時期

いちおう、財布だけに金運を司りそうなので色をどれにするか慎重に選びました。

なんとなく、赤って情熱的じゃないですか、ルブタン的な美しさもあり。なのでこれにしようかと思いましたが運気をググってみると、赤はお金を燃やす色とされているようです。青は蓄財、黒は財運を保つ最強の色・・とのことでした。

こういった類のものは、誰がそうと決めて始まったものですが、イメージって潜在意識に働きかけそうだから、とりあえず黒を選びました。

黒だと普通のデザインの財布ではつまんないスタイルになりますが、カーボンレザーの美しい格子柄で単色でもとても華やかです。

財布を買う時期、日にちも縁起を担ぐのであれば一粒万倍日や虎の日を選ぶとよいのだそう。

長財布タイプもあります。お好みで選べますよ。

贈り物にSTYLUSのラッピングで

バレンタインデーなどにプレゼントする際にも、ラッピング頼むときれいにしてくれますよ。

ちょっとした宝石を買ったみたいじゃないです?これはプレゼントされる方も期待感高まるし、実際に開けてみたらこの財布が入っているのだから喜びも倍増ですよ。

お財布って毎日使うので、気が付いたらとてもくたびれた印象になることも。入ってくるお金には感謝して大切にするためにも、居場所をきれいに整えてあげると運気が上がりそうなのでSTYLUSのお財布でお金を大切に扱いたいです。

ちょっと高級感あると、お財布って(本革)とても高くなりますが、STYLUSのカーボンレザーはとっても良心的でお安いです、チェックしてみてくださいね。

クロックスビストロ業務用ワークシューズは穴なしcrocs!

この記事は業務用クロックスのクロックスビストロ、ワークシューズについて書いてあります。

何年も前から穴なしcrocsとして知られている、業務用のクロックス。医療従事者や飲食店などで使われていて、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか

それが近年では、こんなにオシャレになっていました!

私のイメージでは、白か黒のワークシューズだったのですが、近頃は私服などにもコーディネートしやすいようなデザインに変わっていました。

bistro graphic clogです。キッチンツールがモノクロにプリントされ目を引きました!

カフェやレストランの厨房にもピッタリです。

では以下で代表的なクロックスの業務用ワークシューズをピックアップしてご紹介いたしますね。

業務用クロックスcrocs ワークシューズだけどバラエティーに富んだデザイン

ということで、出始めのころはシンプルオンリーだった(と思う)業務用クロックスワークシューズが今ではこんなにデザイン性にあふれています。

基本の形はほぼみんな同じで、穴が開いていないんですよね。

厨房はもちろん、水気がありますし例えば医療現場でも脱ぎはきしやすいサンダルは便利な反面、何かの跳ね返りなどがあると衛生的でもありません。

こうやって穴が開いてないことで、クロックスの利点である通気性は若干失うものの、機能性は抜群です。

穴が開いてない業務用クロックスデザインは、何も業務用とは限らず雨の日にも使えるライトなレインシューズとして人気があるのだとか。

業務用クロックス、ワークシューズは業務中に滑らないように工夫されたサンダル

実は福祉の現場でも使われることもあるそうです。その際、やはりサンダルが滑ってはいけないのでクロックスのアウトソールに使われているラバーはグリップのきいた物を使用していて

業務用クロックスは通常のクロスライト素材のものよりも安全性が高められています。

摩擦力が強いこのCrocs Lockと呼ばれる素材を採用することによって、水や油で濡れた床で作業する際に滑りにくさを実現しています。

そのように滑りづらいこともあり、高齢の方のサンダルとしても、あえてこのワークシューズが選ばれる場合もあるようです、サイズに気を付けて選ぶと、履きやすいのでつっかけ代わりに便利かもしれないですね。

また、キッチンなどの濡れた床からの水気を防ぐために通常のcrocsよりも深めのかかとになっていました。

そして、仕事中は、足の甲に道具などを落とすこともあるかもしれません。

そういったときに、足の甲の部分が薄いと危険ですが、ワークシューズは、甲の部分に厚みを持たせて衝撃を軽減するようにしています。

ぱっと見わからないですよね。かかとの部分でクロスライトの厚みの比較が見て取れます。

左がビストロクロックス。少し厚みがあります、クロスライト素材が。

女性用のレディースワークシューズもありました。事務仕事さんにもオススメ

先に紹介した業務用クロックスがどうしてもメンズっぽい感じがして、女性のスーツや制服には似合わないかな?と思うユーザーのために、良い靴がありましたよ、このクロックスであれば、会社でも履きやすくてオススメなのではないかな?

こちらはかかとの部分があいています。事務仕事であれば問題ないでしょう。

脱ぎはきしやすいサンダルタイプでkadee work flat という種類です。

普通のクロックス?

いえいえ、ひっくり返してクロックスの裏を見たらば滑り止めガッチリついていました。

この部分が普通のクロックスとは違うところですね。

業務用の靴ワークシューズとしてのクロックスはオススメなのか?

サイズ選びを間違えなければ、クロックスほど疲れづらくそして履きやすい靴はありません。

仕事中や作業中は極力脚への負担は避けたいもの。自分の体への影響もそうですが、大事な仕事の動作に支障が出ると困るからです。

クロックス以前の業務用の靴というと、長靴であったりとかいつの時代のデザインかもわからないようなものばかりだったと思います。だからといって仕事場で履く靴を、とりあえず普通の靴を流用しよう・・

って探してみても、意外とないんですよこれが!

その点、クロックスでは毎年のようにワークシューズを拡充しているし、知る人ぞ知る業務用の靴なのです。

履いたり脱いだりしやすい、そして疲れない靴って人にも優しい・・。

靴って見た目もそうだけど、本来の機能的な部分がきちんとしていると使っている人も満足度が高いと感じています。

少なくとも私は、普段履きはクロックスですが足腰が弱いので本当に助かっています。

疲れない靴って、素晴らしい!

取り扱いは公式サイト⇒クロックス

クロックス 公式オンラインショップ

財布おすすめプレゼント1万円台でホワイトデーにブライドルレザーメンズウォレット

glencheck333320215財布おすすめプレゼント1万円台で、おすすめのブライドルレザーウォレットがあります!

bridleleatner44433_0014

GLENCHECKの財布です!

今回はじめて展示会で見たのですが、価格に対してクオリティが非常に高く、メンズへのプレゼントに最適だな!と感じました。しかも素材が英国で伝統的なレザーとされている 『ブライドルレザー』 を使用したもの。

ブライドルレザーとは、ヨーロッパで中世以前より使われていた馬具などに用いられた強靭で美しいレザーのことです。

horse44433005

馬具と言えば、屋外で酷使されて使うものですがそういった状況に耐えうるように丁寧になめされたブライドルレザーは、やはり毎日使い経年劣化が激しくすすむ財布の素材としてもうってつけなのです。

グレンチェックでは、ブライドルレザーのみならず、人気のコードバンで作られた財布などが手頃なお値段で購入できます。

olice3332265

価格的に手が出しやすく、ちょっとした贈り物(メンズにプレゼント)としてオススメできるものなので今日はグレンチェックの代表的な財布、特に二つ折りがお手軽で良いと思いますのでご紹介いたしますね。

4万個突破の大人気二つ折り財布はグレンチェックのブライドルレザー

グレンチェックで取扱っている代表的な二つ折りの財布は、その素材によって『ブライドルレザー』『コードバン』『オリーチェレザー』などがあります。実は日本の職人が丁寧に仕上げた上質を追求するコレクション GLEN HERITAGEという、ラグジュアリーなラインもあるのですが

glencheck33330377

一番人気はブライドルレザーです。

グレンチェックで採用しているブライドルレザーを仕上げている「革のなめし業者」ですが、1900年代より歴史のあるブライドル名門老舗ナタリー『SEDGWICK社』によるものです。

ブライドルレザーができるまでに、様々な工程がありますが今もなお手作業で行われる『ベジタブルタンニング草木なめし』や『カリアー』と称される機械に頼らない方法がとられています。

ブライドル名門老舗ナタリー『SEDGWICK社』も、伝統的職人技によって一枚一枚生み出されているのです。

blidle2221111

上の写真で白く見えるのは、ワックスです。このワックスは仕上げに施されるものですが、ブライドルレザーは白くワックスが浮き出た状態~ブルーム~に包まれています。このブルームの下には、経年変化を楽しめる上質で強靭なレザーが存在し、年月を重ねてより艶と光沢でその存在感を増すのです、本当にびっくり!

最初はこんな感じなのですよね。

glencheck333320019

黒いと特にワックスが目立ちますね。左側が通常のブライドルレザー、右側が『ブライドルレザーダブルステッチ二つ折り財布』

この白い粉、ブルームこそがブライドルレザーの証とされています。このワックスどうなるのかな・・と思いましたら、使いこむうちに革によくなじみ革そのものの艶と輝きを楽しめるそうです。気になる場合は柔らかな布か、レザーケア用のアイテムでブルームを落として使うことも可能だそうです。

waxbridle3333

それでは、グレンチェックで代表的な二つ折り財布、ブライドルレザーのダブルステッチ二つ折り財布のご紹介を致しますね。

bridleleather006

素材は、表:ブライドルレザー(牛革)、裏:ヌメ革・ポリエステル・ナイロンで、サイズ(約)幅11.5×高さ10×厚さ2cmです。

商品内側にレーザー名入れが可能で、世界に一つだけの財布を楽しめます。名入れ文字は、13文字以内可能です。以下の財布は、ダブルステッチの財布ではないですが、ネーム入れはこのような形で記されます。

glencheck222183

『ブライドルレザーダブルステッチ二つ折り財布』は、シンプルな二つ折りで、開くと小銭入れとカード入れがあるスタイル。

Bridle Leather0009

小銭入れは、その財布の使い易さを左右しますが、通常の財布は小銭入れがやや深い傾向にあり、小銭の出し入れが使ってみると不便だったという場合が多いです。ですがグレンチェックのブライドルレザーの二つ折り財布は小銭入れの形状が、スピーディーに取り出しやすい工夫がされているのです。

glencheck4320027

ポケットタイプの小銭入れではなく、蛇腹というか御開帳タイプなので一目で小銭の種類を見分けることが可能なのでこれはベンリ!

bridleleather444433024

小銭入れ×1、オープンポケット×2、札入れ×2、カード入れ×11と、コンパクトな外見に似合わず懐が深い財布。

かしこまりすぎず、カジュアルに使える上質な財布として『ブライドルレザーダブルステッチ二つ折り財布』は、とってもオススメです。私も財布をプレゼントするならここの財布だな!と思いました。

値段も手ごろなのに、本当に非の打ちどころがないのです。

bridleleather006

ブライドルレザーダブルステッチ二つ折り財布は公式サイト・・・GLENCHECK

ではグレンチェックのレザーの経年変化をご覧ください。

ブライドルレザーの財布の経年変化を楽しむ。

ブライドルレザーは、実際使いこんでいくとどのような変化を見せていくのでしょうか。真新しいブライドルレザーと2年経過したブライドルレザー二つの財布を対比させてみました。

codeban34232233

表面上は全くと言っていいほど痛みの差は感じられません。艶も新品と2年たったものでは同じ輝きを見せています。

glencheck333320215

では、厚みなどの変化はどのようになっているのかというと、

Cordovan_0211

上の写真、左側の分厚い方が新品なんですよ!薄い方が使いこんでいる財布。私の想像では反対をイメージしていたので驚きました。

glencheck33332

新しい方が、開いている感じ。内側のレザーも微妙に色が変わっています。

glencheck33320220

黒ずむとは違う、あめいろの変化が上質なレザーを使っている喜びを満たしてくれます。

codevan3330218

新しいナチュラルな色もいいけれど、少し茶色みを帯びた経年変化をしたレザーの質感の方が遥かにストーリーを感じさせて、重みがあります。1万円そこそこのおサイフでこのクオリティは他にはないと思うのですが、どうでしょう?

2年もたつと財布は大分くたびれてくるものですが、ことグレンチェックのブライドルレザーはむしろ年数を経て本来の存在感を増してくる、稀有な財布だと感じました。

DSC_glencheck332220240

小銭入れはやはり、取り出しやすいオープンスタイル。

グレンチェックの二つ折り財布は、レザーの種類も沢山あるので好みに合ったものが必ず見つかると思います。こと男性へのプレゼントに関しては非常にオススメ。

メンズのプレゼントって困りますよね。女性であればアクセサリーという選択肢もありますが、男性にアクセサリーを贈る・・・そういうお相手であればよいですがそうでない場合に探す贈り物、チョイスが少ないです。

財布も高いものもありますが、1万円台でこれだけ上質な英国のブライドルレザーを使ったおサイフがプレゼントできるのであれば言うことないですね。シンプルだし、好み関係なさそう。

glencheck333320215

とりあえず、財布で迷ったら見る価値大いにありのグレンチェックです。

私はブライドルレザーの財布が使いやすいな!と感じました。カラーやステッチも豊富なのでご興味ありましたら、公式サイトをチェックしてくださいね→GLENCHECK

プレゼント包装の一例

boxeeww330342

glencheck333320349

シーズンごとのフェアも開催しているので、キャンペーンなどを使って購入するのもありですね

季節ごとのフェアの詳細・・・GLENCHECK

チャーチ革靴Church’sでメンズ足元おしゃれにジェームズ・ボンド風!

チャーチ革靴にとても憧れています。

つい先日、プラステ PLSTicon新宿店へ行った時のこと、メンズのチャーチの靴を見ることができました!

churches3331017

これはCHETWYND チェットウィンドだったと思います。若干細身でトゥがシャープな印象で、BURWOOD-バーウッドのような丸みを帯びたかわいらしい感じとは一線を引いたシューズです。

カジュアルにもビジネスにも使える汎用性の高いデザイン。とてもシンプルでオーソドックスなのですが、いつまでも色あせない形で、これを履けば足元がランクアップ。

私はレースアップシューズ、ひも靴の方が好きですが、以下のような靴も人気のようです。

Church’s1003Church’s

ダブルモンクと呼ばれるこのシューズは二つのストラップで足を留める仕様で、次なるトレンドになるとチャーチでは紹介されています。「モンク」は「修道僧」という意味らしいですが、本当にこんな靴を履いていたのでしょうか。オシャレですね。

サイドゴアブーツもチャーチにかかると品のある雰囲気に。

Church’s1001

ウィングチップノメダリオン(穴飾り)が美しいサイドゴアブーツは、KETSBY WG-ケッツビー レディース。履き込んでいくことでオリジナリティが増すと言われるChurch’sのシューズ。

面白いことに、メンズもレディースもデザインがほぼほぼ同じなのですが、男性が履いても、女性が履いてもピッタリなのです。このChurch’sのシューズを履いた時に、

共通して言えることは足元を大切にしているように見えること。言い換えるのであれば、足の先までファッショナブルになるのです。

Church’s111997

こんな靴を履いた時は、雨にぬれてはいけません。長く上質なものを使うのであれば、雨が降ったら移動は車が基本。

Church’s111007

Church’s_1023

イギリスで正統派シューズとしての不動の地位を確立しているChurch’sは、レースアップシューズや、モンクシューズ、サイドゴアブーツ以外にもクラシカルでモダンなシューズが沢山あります。さかのぼること140年前より靴作りを行っているブランドです。

映画でジェームズ・ボンドが使用していた靴としても有名だそうです。どうりでカッコいいわけだ。

ちなみにこのChurch’sの靴の製作工程は複雑で1足につき、8週間の時間をかけ、250に及ぶ工程を経て製造されているとのことで、職人の技の結晶であると言えます。

Church’s1020

グッドイヤー・ウェルト製法という作り方で生まれたシューズは足馴染みが良いだけではなく、その製法によって、末永く使える理由があります。以下は公式サイトより引用

中底と甲革をまず「ウェルト」と呼ばれる細革に縫いつけ、その後、ウェルトに本底を縫い合わせる方法です。この方法で作られた靴は甲革から本底を取り外しやすいため、本底の張り替えが容易に行なえ、靴を長く愛用することができます。また、甲革と靴底に厚手の素材を使用することが多く、頑丈で型崩れが少ないのも特徴です。

重いのかな?と思いましたが持ってみると以外に軽いので、疲れない革靴だと思いました。

Church’s111007

少しお高いシューズですが、どんなものにもあうだけではなくコーディネートを格調高くしてくれるアイテムなので「ちょっといいい革靴」を探している方にはぴったりだと思います。

私が見たショップは、新宿のプラステ PLSTicon2階でしたが、チャーチの靴に似合いそうなセーターなどが比較的ロープライスで販売しておりました。そういったものでもチャーチの靴を履けばクラス感のあるコーディネートになりますね。

チャーチの革靴は、ただ今オンラインではありませんでしたので取扱い店舗(すべてのプラステで扱っているわけではない)に足を運んで購入するしかないですね。

プラステで取扱いのメンズファッションは、Church’sの革靴に似合う大人のメンズファッションが満載です、個人的には大好きです。

公式サイト→プラステ PLSTicon

スターウォーズクロックスコラボフォースの覚醒チューバッカがオススメ

スターウォーズフォースの覚醒クロックスコラボ

crocstyubaka10332

「チューバッカ 帰ってきたぞ」

ハリソンフォード演じるハン・ソロがチューバッカに語りかけるこのセリフ!日本向けのトレイラー第二弾でご覧になった方も多いと思いましょうが、感慨深いものがありますね!

私自身は熱烈なファンではないのですが、夫そして子どもたちがSTAR WARS熱狂的にファンでして、映画のみならず、NHKでやっていたクローンウォーズというアニメ(ルーカス原案・総指揮)も擦り切れるほど見ていました。

共和国がどうのとか分離主義者がどうのとか・・・・・私は何度見てもよくわかんないのですが(笑) なんか同じ顔の角刈りのおじさんがいっぱいでてくるんですよね、クローンなんだとか。

今回エピソード7ということで、新キャラも出てきて盛り上がっていますが、クロックスではこの新キャラとコラボしたのも出しています!ファンにはたまらないですね~~~!!

その中でも、私めがオススメするのは、チューバッカ!

多分一番人気になるであろう、このチューバッカモデルcrocs。

forceawakenscrocs433

魅力をお伝えいたしますね。

冬にふさわしい、モッコモコのフェイクファーがあったかプレミアム!

crocband star wars chewbacca lined clogiconは、なんといってもそのデザインが、チューバッカを思い出させるのに十分なデティールです。

cheubacca221_0429

チューバッカのお顔のエンブレムも神々しく、

crocsstarwars2210426

そして、チューバッカの弾帯のようなラインがクロックスのアウトソール全体をぐるりと一周取り囲み、極めつけはチューバッカそのものである毛皮のようなファー。

the force awakens crocs0486

冬に向かって温かさという機能を確保しながら、チューバッカを直に楽しめ、ある種軽いコスプレ気分を味わえる、そんなクロックスに仕上がっていました。公式ホームページに寄せられた購入者のコメントを読んでもわかりますが、スターウォーズファンであれば、たまらないシューズだと思います。

そして、かかとにひそやかにある「STAR WARS」のロゴ!!かっこいい!

Chewbaccamodelcrocs0422

男性用かと思いきや、女性も履いて可愛いのです!実際以下の写真のK氏はチューバッカのクロックスをお買い上げしたとか。でももったいなくてまだおろしてないそうです。

Chewbacca Collage

男性にも履いてもらいました。こちらもまた遊び心があり、フォースの覚醒公開初日に是非とも履いていってほしいです。

Chewbaccacrocs2333Collage

スターウォーズグッズが沢山販売されていますが、クロックスはフィギアなどと違って「実用性」あるから、より楽しめると思います。

お遊びでクロックスのフォースの覚醒モデルの動画をトレイラー形式で作ってみましたw

12月が近づいてきて、ワクワクしますね。私も家族で見に行く予定です、エピソード7。きっと近くなったらまた復習がはじまるんだろうな・・・・(笑)我が家でスターウォーズがリフレインするはず。

お父さんはチューバッカモデル、こどもはstar wars R2D2モデルiconもしくは、

ダースベイダーモデルiconなども捨てがたいです。

ダースベイダーと言えば、蛇足ですがこの絵本も面白いです、うちにあるんですが。

みんなに愛される、スターウォーズですね。

the force awakens crocs0486

帰ってきたチューバッカのクロックスは、この冬一番輝きそうなクロックスの決定版です!

サイズ展開は公式サイトでご確認を→crocband star wars chewbacca lined clogicon

おすすめワイシャツでかっこいいメンズスタイルはランズエンド!

おしゃれなメンズワイシャツをランズエンドで見ました!ということを前回の記事でお話しましたが、

landsend33330516

アメリカ生まれの上質カジュアル・ファッション通販。ランズエンドのドレスシャツは、デザインのみならずやはり形が素晴らしい!もちろんマテリアル(素材)も!

着ているだけで、なんだかおしゃれに、スタイル良く見えてしまうこのおすすめLANDS’ ENDのワイシャツはメンズスタイルを格上げしてくれますよ!

このランズエンドのシャツは、「立体裁断」が施された、立体Xシャツと呼ばれるもので、平面的な大量生産シャツとは一線を画した、曲線を多用したシャツなのです。

海外のシャツと言うと、オシャレだけれど大ぶりで日本人の体形には不向きでしたが、ランズエンドでは日本人体型にフィットする作りを完成させました。

それは、体には沿うが、締め付けない。

相反する要素を盛り込んだ、素晴らしく美しいワイシャツなのです!

あらゆる箇所に曲線を取り入れることによって、自然なフォルムが完成。

どの辺が曲線かと言いますと、まず目につくのは襟元。首元に沿うように台襟上襟をブーメランのような形状にして、なおかつ裏地を小さめにすることでカーブになった時に裏地がもたつかない仕組みになっています。

DSC_05LANDS END09

また、前肩落としのラインにすることによって、日本人の前に傾きがちな肩にあったラインになり肩の線がスッキリするようになっています。そして腕回りも楕円形にするカーブをとることによって自然なラインになっています。

LANDS END_0501

私が気に入っているのは、ランズエンドの刺繍。このように袖口に施すことによって、思いがけない驚きがあるのです。スーツのそでからチラリと見える清潔感のあるシャツにイニシャル。とてもゴージャスな雰囲気になります。

landsend333_0497

また後ろ姿の冒頭の写真、

landsend33330516

ショルダーヨーク(切り替え)はゆるやかな曲線を描き、生地を斜めに使うことによって自然な伸縮と肩の丸みへのフィット感と動きやすさを両立させているのです。また、体のカーブに沿って身ごろの両サイドを軽くシェイプしているので全体が引き締まり非常に上品に見えます。

landsendde20

腕は前振りについており、ジャケットなどと同様の作りにすることによって、あつらえたかのような仕上がりになるのです。

また縫い目もオーダーメイド級に丁寧さが特徴で、縫い合わせ部分はたち目を内側に巻き込む「巻き伏せ本縫い」ミシン目は通常の6針に対して、ランズエンドのドレスシャツでは7~8針と細かくなっています。

サイズに関しても25サイズ展開なので、市販のシャツよりもオーダーメイドに近い着心地を楽しめるはずです。

また、ベーシックフィット(普通サイズ)とアドバンスフィット(細身)とありますので、お好みのシルエットを選択できます。

landsend3334508

オーダーメイドをするのは、ためらうけど

既製品でこれだけのフィット感を得られるワイシャツであれば着てみたいという方多いと思います!

服は体型にあっていると、上質に見えますしシンプルなものでも非常にオシャレに見えますね。

ワイシャツ、既製品のものでも少しクラス感があるもの・・ということであれば、このワイシャツはおすすめです。

素敵なおすすめワイシャツは無地から柄もの色々あります。詳細は→アメリカ生まれの上質カジュアル・ファッション通販。ランズエンド

イケメンのもつトートバッグの記事は→おしゃれメンズトートバッグ記事

icon
icon

おしゃれイケメンが選ぶバッグはランズエンドトート千鳥格子モノトーン

おしゃれなイケメンはどんなバッグを選ぶのだろう・・・。

想像もつきませんでしたが、できるイケメン(ランズエンド勤務)のバッグはなんとキャンバストートバッグ!今をときめく二子玉川ライズのクリムゾンハウスで激写してきました♡

LANDS END0471

このイケメン氏は、日本の最先端をリードする某百貨店での経歴も長くあり、コーデもスタイルも完璧!どんなバッグで来たのか尋ねたら、なんとランズエンドのトートバッグ!

これを衝撃と言わずして、なんと言おう!私トートバッグを紳士が持つなんて知らなかった。でもエディターの方とか持ってそうですよね~

USヴォーグのヘイミッシュ・ボウルズ似のイケメン氏に良く似合います~!

やはりおしゃれはオシャレな人のもの真似をすることから始まります。特にアパレル関係に勤めている方は、仕事の関係上、常にファッションの最新を追っているので相手に不足はありません!

トートバッグ×メンズという組み合わせにカルチャーショックを受けましたが、これぞファッショニスタの着こなしなのです。通勤と言えば黒いバッグ・・・そんな既成概念をうちのめす軽やかなメンズスタイル。

LANDSENDD830000

実はこのキャンバストートはランズエンドの中でも大人気商品で、女性にも非常に人気が高く、私も小さめのトートをいただいて使っていますが、超絶しっかりとしたキャンバス生地でクタっとならず安っぽくない!

シンプルなので、どんな服にでもあうし持ち手のステッチなど小技がきいていてオシャレに見えますー!

ぁんdせんd44440808

無地もよいのですが、限定版で出る柄ものも人気のようです。冒頭の紳士は限定版がでるとお買い上げされているそうです!リピーターを虜にする魅力があるようです。

そして、この柄ものランズエンドトートは、実は無地のものと異なります。中身が整理整頓しやすい作りになっているのですよ!

ランズエンドトートスペシャルリミテッド

イケメン紳士に無理をいいまして、トートバッグの中身を公開して頂きました。こちらが恥ずかしくなるくらい美しく整理整頓されたトートバッグの中身に鮮烈な感動を覚えました。

landsend30493

財布やスマホがどこにいるかすぐ分かる構造。ごそごそバッグの中を捜索することなく、いつも動作がスマートな紳士になれます。

またノートPCも何なくおさまる懐の深さ。購読しているニュースペーパーをクッション代わりに上手なあしらいをされています。オシャレな方は何をしてもおしゃれ(笑)

素材感ですが驚くくらいに素材が固いのです。なので布バッグとはいえカッチリ感があります。でも重くない。

違う柄になりますが、トートバッグの底はこのようになっています。

LANDSENED33333834

もちろん女性が持ってもとっても可愛いキャンバスバッグなのです。

実はこのバッグはランズエンド自慢の刺繍を施すことができるのですよ。

tote333_0767

刺繍は色々な種類がありますが、女性は♡がついたようなものが人気のようです、男性はシンプルなものを好まれる傾向が。

DSClandsendfomesn21_0486

このイニシャル刺繍があると、またスペシャル感を楽しめるトートバッグになります。そしてロゴがあるだけでなんだかおしゃれ。

LANDS END33_0480

ジャケットにデニム、そしてランズエンドのトートバッグ。さりげないアイテムが組み合わせることによって、イケ感満載になっています。

そして、手元を見ると・・・・

landsend333_0497

ワイシャツにこんな刺繍が!袖口からチラチラ覗くこの刺繍がおしゃれさを更にグレードアップしています。ワイシャツのそで口カスタマイズと言えば、カフスボタンを思い浮かべますが、この刺繍は見たことがなく「これはおしゃれだ!!」とトートバッグに引き続いて衝撃でした。次回はランズエンドのワイシャツについて書きますね~

ランズエンドのトートは価格もサプライズです。この素材でこのプライス。デイリーユースのバッグをお探しながら間違いなく使える&かっこいいですよ。

LANDS END0471

価格やトートバッグのサイズの詳細は→アメリカ生まれの上質カジュアル・ファッション通販。ランズエンド

icon
icon

クールビズポロシャツはスキッパーカラーで決まりだ!夏の涼しい服

eddieC_0576職場の衣替え・・クールビズになったところも多いのではないでしょうか?

本日は、家族のために頑張ってくれているお父さんが、涼しく仕事ができる、スキッパーカラーのポロシャツたちをご紹介いたしますね~~!!

eddiecool220577

写真を見て、「なんだフツーのポロシャツじゃないか。」とカチンときた貴殿。

早合点は待って。よく見てください。第一ボタンが・・・ないでしょ~~?!

eddieC_0576
【エディー・バウアー】【大きいサイズ】半袖アイスコットンハニカム2ボタンスキッパーポケットボタンダウンポロ

暑くなってくると、上までボタン留めるのってツライですよね。外して過ごす方も多いのかと思いますが、スキッパーカラーですと最初から、第一ボタンがない計算で作っているので、ボタンを開けることによるフォルムの崩れなどもなく、スマートにクールになれるのです!

スキッパーカラーで台衿付き、きれいめのボタンダウンポロシャツです。

あるようでなかった思い切ったデザインのこのスキッパーカラーシリーズのシャツ。エディー・バウアー オンラインストアで、いろんな種類が出ていましたので、ご紹介いたしますね!

夏はアイロンがけもお休みできるクールビズ。

スーツをお召しになる会社員の方であれば、日ごろのワイシャツのアイロンがけってどうされていますか?クリーニングに出している方もいるでしょうし、一般家庭であれば自前でアイロンがけでしょうか。

IMG_3033
IMG_3033 / San Sharma

当方では、アイロンがけは私の仕事で、最近こそようやっと慣れてきたものですが、最初のころは苦痛でした。

ですが、唯一アイロンがけから解放されるときがあります。それはクールビズ期間。丁度アイロンがけをするにも苦行のようになってくるころに、ポロシャツ解禁です。ポロシャツと言うと、どうもおじさん的イメージなのですが、そんなことどうでもいい!アイロンがけがなくなるなら!という思いを毎年抱いていたクールビズですが、エディのポロシャツであれば、お父さんも素敵にクールビズになれそうです!

これも同じくエディのポロシャツ。

DSCeddiecool22_0552

全体像はごく普通のポロシャツですが

eddie0560

以前ご紹介したポロシャツのように、襟の裏に別布の裏地がはってあり、襟立てしたときにチラみせできるのがポイント。

eddieSC_0556

この襟裏地シリーズのシャツも結構あるんですよね。エディ。

eddiebauer2220517

紺色のシャツが素敵だなと思いました。

eddie_0588

冒頭で写真を掲載した、【エディー・バウアー】【大きいサイズ】半袖アイスコットンハニカム2ボタンスキッパーポケットボタンダウンポロの色違いです。

実は、この生地接触冷感性で触るとひんやりした感じがしました!使用されているスプーリー アイスコットンは、特殊紡績技術によりシャリ感、ひんやり感のあるコットンの強撚糸なのだそう。

eddieC_0592

台衿がしっかりしていることで、上のボタンがなくてもフォーマル感を大きく損なうことなく、オフィスでも違和感なく着用できそうなところがポイント。

coolbizz_0579

もちろん、週末のくつろぎタイムにも涼しく着用できるので着回しの面も安心。

エディがあれば、今年の夏は、一足違うポロシャツでメンズスタイルをブラッシュアップできるかもしれないですね!

eddieC_0576

【エディー・バウアー】【大きいサイズ】半袖アイスコットンハニカム2ボタンスキッパーポケットボタンダウンポロかっこよかったです!

他にも色々なスキッパーポロシャツあります

エディーでは、↓↓更にデザイン性の高いスキッパーポロシャツを扱っています!

 

 

写真全て取扱いはコチラ→エディー・バウアー オンラインストア

リンクシェア・ジャパン レビュー総選挙

父の日おすすめポロシャツかっこいいエディバウアー!

こんにちわ!父の日が近づいていますが、超おすすめなポロシャツがあるのでご紹介いたします~!

eddie3332_0539
半袖ダブルカラーティッププラケットピケポロ(クールマックス(R)ファブリック製)
icon

一見タダのポロシャツ風ですが、(とはいってもその辺で売っているポロシャツとは比べ物にならないくらいエディのシャツはかっこいい!)随所にこだわりのデザインがあしらわれていて、せっかくお父さんにプレゼントするなら、ちょっとおしゃれなポロシャツがいいのでは??と思うのでこれすごく気に入っています。

eddiebauer44430546

ポロシャツの良いところは、1枚でTシャツのように気軽に着られるところですよね。夏になってきて気温も上がると、シャツとインナーという組み合わせは、着てる人がゆでダコになってしまいます。

その点ポロシャツは1枚で着られるので、涼しげですね。

ediebauer443_0520

でも、ポロシャツというと、なんというかカジュアルというより、ちょっと年取った方が着るイメージも無きにしも非ずですが、エディの半袖ダブルカラーティッププラケットピケポロ(クールマックス(R)ファブリック製)iconは、まるでシャツのようなデザインで着ている人をよりオシャレに見せてくれる逸品です!

素材がクールマックスでさらりとした素材感

夏の暑さの中、当サイトでも人気なのが涼感素材の寝具です(過去記事

fish splash
fish splash / wiley photo

一言で、涼しい素材といいましても、触った時にヒヤッとするものや、温度を一定に保つ素材、吸水性が良い素材など色々あります。

エディのポロシャツは、「クールマックス」という素材で吸水速乾性に優れているのです。汗をかいてもベタつかないってことですね!

以下クールマックスのインヴィスタHPより引用

1986年以来、COOLMAX®(クールマックス®)ファブリックはトップアスリートがそれぞれの分野でさらに長時間の激しい運動ができるよう、様々な利点を提供してきました。現在では、涼しく、柔らかく、高機能なファブリックを好むファッションに敏感な人からも、あらゆるライフスタイルに対応できる生地として支持を得ています。COOLMAX®(クールマックス®)ファブリックは、活動的な人に最適な、洗練された確かな選択です。

eddie3399_0527

触った感じもさらりとしているので、夏に着るにはうってつけの素材。

そして何よりも、お気づきでしょうがこのポロシャツは折ったり、立てたり着る人のカスタマイズで表情が変わる技ありポロシャツなのです!

襟の部分、付け根というのでしょうか。そこにはラインがあしらわれていて

eddiebauer44320523

襟をたててきたときに、シンプルなデザインのポロシャツのよいアクセントとなっています!これがあるとないとでは印象が全然チガウ!

ボタンのところも、その襟ぐりのラインと同じツートンカラーでまとめられていて、首からすっとした表情を実現しています。

あとは、袖のところですけれど、シャツはロールアップは必須な今日この頃ですけれど、半袖のシャツを、一回だけ上におると、そのまま袖を折らないで着るより、ずーーーっとこなれて見えるんです!

eddiebauer4440536

真っ白い半そでシャツでさえ、この一折りマジックがかなり効果的なのですが、この半袖ダブルカラーティッププラケットピケポロ(クールマックス(R)ファブリック製)iconは、あらかじめ一折りするのを想定して、ダンガリー素材の裏地が袖口にあしらわれているという、小憎らしさ!!

ポロシャツは年代問わずプレゼントできるので、おじいちゃんでも着られるデザインですし、パパにもエディのポロシャツならオシャレでおすすめします。クールマックスで涼しげ素材というところもポイント!

eddie33220548

父の日のプレゼント迷ったら・・・実用的かつ、おしゃれなポロシャツで、お父さんをよりカッコよくしてください!

このポロシャツは、ネイビーもありますが、そちらはもっともっとカッコエエです!→半袖ダブルカラーティッププラケットピケポロ(クールマックス(R)ファブリック製)
icon

私の好みはネイビーかな~!でも赤いのも意外性があってお父さんに着てもらってもステキかも。

エディー・バウアー オンラインストアでは、いまいちな今のクールビズファッションに一石を投じる、かっこいいシャツを販売していますよ、今度はそのシャツの記事を書きます~♡

<公式>エディー・バウアー オンラインストア

薄手ダウンシャツ重ね着アウターオンアウターEddieのレイヤードイケメンスタイル!

薄手ダウンシャツ重ね着アウターオンアウターEddieのレイヤードイケメンスタイル!

今年のアウターの流行をご存知でしょうか?あえて薄めのダウンジャケットをアウターの中にインするスタイル、これって女子の雑誌ではド定番になっていて、私自身も過去記事で書きました、お気にいりすぎる♡トレンチコートを真冬も来たくて、薄手ダウンジャケットをインナーに「アウターオンアウター」で出かけたりしています!

もしかして男子ファッションにもきてますよね?この波・・なんて思っていたら、エディー・バウアー オンラインストアに、超カッコイイアウターがありました!レイヤードスタイルにうってつけ(๑>◡<๑)  icon
icon

上の写真、中に着ているのがダウンジャケット。いわゆるダウンジャケットにありがちな形ではなくって、薄手のシャツスタイルなんです、すっごい新鮮~

薄手ダウンの重ね着と言うと、筆頭に来るのがユニクロの薄いダウンをアウターに重ね着するスタイルですが、エディー・バウアー オンラインストアの、ダウンは、ダウンぽくないスタイルが魅力♡ ありがちじゃないレイヤードの完成です! これほんとかっこいいわ~

本体のみの写真は以下↓ シャツの形をしているので、コーデしやすいです、薄いところも重ね着に適していて超優秀アイテム!

icon
icon
ダウンシャツジャケットicon

冒頭の写真にあげたようなフードのついたスウェットや、フリース内に重ねてもいいし、もちろん気温が高めの時は1枚で着てもかっこいい^^

黒の裏地がグレーで、都会コーデ基本色で、間違いないですね。

レイヤードスタイルの方法あれこれ。

イロチで、赤いダウンシャツジャケットiconもあります。

icon
icon

一見難しそうですが、冒頭の写真のような軽めのアウター長袖ウィンドブロックフードジャケットiconなどに合わせたり、

icon
icon

ネイビーに、レッドはトラッドな雰囲気にアクティブな雰囲気が加わりいい感じだと思います。こういったアイテムと合わせてみたりユーティリティフードジャケットiconのような、ベージュとも相性がよいはずです。

icon
icon

単に、私が好きな色の組み合わせですが(笑)

こういったレイヤードのポイントは

・異素材をあわせる

・首元のスタイルを変える (シャツスタイルにはフードなどをセレクトしたり、テーラードに立襟など)

この辺を間違わなければ、アウターオンアウターのスタイルが違和感なく着ることができそうです。色は、無難なところでモノトーンやネイビー、ベージュあたりの基本色だと自然な感じですかね。

薄いダウンジャケットも重ね着に使うと最強な保温効果を発揮してくれるのですが、実際このiconダウンシャツジャケットiconは、見た目こそ薄く軽そうで中身が頼りなく思えるかもしれませんが、過去記事で書きました、ダウンの指標は、650フィルパワーダウンと、暖かいダウンジャケットの資質が十二分に備わっているのです。

重ね着の良いところは、出かけ先の気温によって、自分の着るものを微調整できるところです、薄手のダウンであれば、バッグに入れてもそれほどがさばりませんし荷物になりません。

何よりも、レイヤードスタイルって暖かく着こんでいるのに、もっさり見えないところも良いのです!

icon
icon

秋口に着ていたものを、冬まで着ることができるし本当に重ね着のできる冬って楽しいです~ღ˘◡˘ற

今日ご紹介したものは、セール品で激安になっていますので、もしかしたらソールドアウトしているかもしれません 念のためにリンクを最後に・・・

薄手ダウンジャケット→ダウンシャツジャケットicon

重ね着にあわせていたのは、以下。

軽めのアウター→長袖ウィンドブロックフードジャケットicon

キャメル色のライトアウター→ユーティリティフードジャケットicon

他にも、おしゃれで実用的な本格派アウトドアウェアたっくさんあります→エディー・バウアー オンラインストア

エディー・バウアー・ジャパン