アンプルールトライアル口コミ!ハイドロキノン美白した結果・・・【動画あり】

美白コスメとして圧倒的人気のアンプルール(AMPLEUR)のトライアルセットを試した口コミです。

アンプルール

なぜ、今回こちらのアンプルールを試そうと思ったのか。

その理由は、私より、年上で肌がモチっとして、透明感のあるブロガーの友人の秘密を知ったからです。

その友人は、肌がコンプレックスだと言っていました。今は美肌なので、ちょっと信じられなくって昔はどうだったの?と聞いたんです。そしたら・・

「アウトドアが好きだったので、日焼けしまくりで肌はボロボロ。その後、ブログを始めて、レビューを書くのに、いろんな化粧品を使ってみたの。」

「そしたら美白、保湿、睡眠がかなり大切だってわかって、肌が改善したのは、それを続けたことかな・・トライアルセットだと色々試せるからね

とのこと。

私

な、、私も同じ環境にいたのに~~!!

続けるか、やるかやらないかでこんなに目に見えて差がついてしまうもの? 私の友人の肌の透明感はまるで原田知世ちゃん並みですよ。ちょうど年齢もあのくらい。継続、ちっちゃくても積み重ね

聞いたら、やるしかないですよね~♪

アンプルール美白

早速、雑誌でよく見るやつがいいだろうってことで、アンプルールをレビューしたいって思ったら、イベントでトライアルセットを頂けました!ラッキー(^^♪

これって6500円相当なんです、内容が。通販だと1500円~1890円。安いな。気軽に、使用感を試せます。

アンプルール美容液ハイドロキノンで美白できるかできないか?

アンプルールに期待するのは、ちょっと雑誌見た人であれば知っている「安定型ハイドロキノン」の美白力ですよね。

ハイドロキノン

私も以前、病院でもらって使ったことがあるのでわかるのですが、美白剤として強力な作用がある反面、刺激を感じる人もいるのです。まぁきくから刺激的なのは仕方ないのですが・・あと、光や熱に弱いんですね、すぐ劣化してしまう。劣化したものを肌に塗っても全くいいことないですしね。

アンプルールはその劣化をなるべく抑える処方の安定型ハイドロキノンを使っているのです。

アンプルールハイドロキノン

ハイドロキノン自体がマイクロカプセルに守られていて、優しく肌に浸透すると説明を受けました。

 

私

睡眠前に塗っておくと、いい感じに肌に染み込みます。ただスポット集中美容液は伸びが悪いですね(笑)これもうちょっと滑らかだといいのに。

まぁスポットに塗るものだから、あえてそこにピンポイントで定着させるために固いテクスチャなのかもしれませんが・・

AMPLEURの化粧水はとろみあって良品

では、化粧水はどうでしょう?化粧水はトロミありますね~、付けてる感、あります。美容液が固めのスポットタイプなので、あちらを気になる場所にだけ、全体はこの化粧水でカバー

この化粧水もハイドロキノンが入っているんですよ。

 

私

ハイドロキノンは安定型なので、いろんなこと、刺激なども気にせずジャバジャバ使えるのがいいですよね。

つけたあともべた付かず、ほどよいふっくら感です。

 

とにかく、シミもしわも乾燥が大敵だって、美容皮膚科の壁にもポスター貼ってありました(笑)美肌の友人も、とにかく保湿だって言ってたし、真理なのでしょう。

アンプルールの安定型ハイドロキノンコスメ
ラインナップはこちらリンクです→アンプルールへのサイトリンク

シミを予防する方法 チロシナーゼを蹴散らして美白貯金

攻めの姿勢でハイドロキノン、もちろん守りの姿勢もアンプルールトライアルキットにはあります。

アンプルールハイドロキノン

これは、メラニンを増殖させる「チロシナーゼ」を食い止める、ハイドロキノン誘導体を含んでいます。

私

シミは予防が一番大事です。シミを作らない方法は、未然に食い止める。できたシミは病院で取れますけど高額です。

何が何でも、屋外では帽子をかぶるべきですし、日焼け止めは当たり前、さらにこういった美白美容液を仕込んでおけば

未来の肌に美白貯金ができるのです。

ジェルタイプの美白クリームが濃厚ですごい!

最後の仕上げはアンプルール自慢の美白ゲル。

アンプルールハイドロキノン

潤った肌の水分を逃がさないように蓋をするわけですが、こちらのゲルも中にハイドロキノン誘導体が入っているので、肌の劣化予防に余念がありません。

アンプルールの口コミを見て驚いた

アンプルールの口コミを見て驚きました。あんまり期待していなかったので、これはヤバイな・・と。

以下は、ショップの楽天ショップ口コミ引用です。

アンプルール口コミ

やっぱり、ハイドロキノンってすっごいきくんですね。

他にも驚いたのが、リピートする人の多さ!

アンプル―ル口コミ

口コミは買った人が自由にかける楽天のものですが、ダメだとほんっとくっそみそに書かれますからね(笑)すごいのがあるんだろうな~とドキドキしてみたら拍子抜けしました。

でも悪い口コミも見てみますね。

アンプルールで肌に変化なしという比較的悪い口コミ

口コミを悪いものさがしたのですが、あまりなくって肌が少し赤くなったとか、1本目じゃわからないとか。

ちょっとピックアップして以下

個人的に・・・そばかすやホクロの除去はレーザーかなって思うのです。あと長年のシミはですね、私体験者だからお伝えしますけど

 

私

できて数年たっているシミは、美容皮膚科の強力なレーザーをもってしても1-2度では取れない種類のものもあります。そういった類のシミはハイドロキノンで取り去るのは難しそうです。ですが、数年たっていても取れやすいシミもあります。そういったものはアンプル―ルでもチャレンジできそうです。

美白の誤解 元の白さ以上には白くならない

美白ですが、白玉点滴でも美白美容液でも、その人の元の肌以上に白くなることはないのではないでしょうか。

何故なら世の中の美白商品は、あくまでもメラニンの生成を抑える作用のものだからです。元の肌色を漂白するためのものではないですよね。

アンプルールハイドロキノン

ですが、シミのもとを防いだり、原因を作れないような状態にすることをアンプルールでできればターンオーバーでうまく今あるシミが薄くなってきたときに、肌全体が明るくなるはずです。

何故なら、何もしていなければ肌の奥に潜むシミが次から次に浮き上がってくるので、肌の不透明化は避けられません。

でもこれを食い止められたら?肌がターンオーバーしていけば、全体の明度は増すはずです!

美白ってそういう地道な積み重ね・・なんでしょうね。

アンプルールの安定型ハイドロキノンコスメ
ラインナップはこちらリンクです→アンプルールへのサイトリンク

だったらハイドロキノンを通販で買えばよい

ですが、アンプルールじゃなくてもハイドロキノンを買えば解決じゃない?って案はちょっとアブナイと思います。

濃度などによって用法も違うですし、素人が適当にやると肌が白くなるどころか、トラブルもあります!

病院に行くか、でも病院はハードルが高いし・・(診療代もかかるので)だったら医師監修のアンプルールは良い選択だなって感じました。

ちなみにウォブクリニック中目黒総院長 髙瀬 聡子先生が開発に関わっております。

アンプルール動画 テクスチャとトライアルセット詳細

アンプルールのトライアルセットを手の甲で試してみた動画です。テクスチャがよくわかるかと思います。

テクスチャの比較画像です。

 

シミができやすい人こそ、自宅で安定型ハイドロキノンAMPLEURを

自宅で自分のペースで安定型のハイドロキノン入りの化粧品で美白する。

アンプルール

私の友人が、日焼けのボロボロ肌から回復したきっかけは、美白化粧品を使い続けたことだそうです。

私自身は北海道出身ということもあり、肌は白い方ですが、だからこそシミがとってもできやすいです。

そういった人が常日頃、肌を守るための化粧品としても機能性が高いです!

私
とりあえず、トライアルは激安なので試さないと損ですね^^

アンプルールキャンペーンリンク
美白トライアルセット

とりあえず、一回試してみる価値はありますね。口コミ読んだらそう確信しました。



トリアスキンエイジングケアレーザー口コミ【毛穴縮小ニキビ跡対策美顔器】疑問は肝斑

トリアスキンエイジングケアレーザー美顔器口コミです。私も使い始めましたが、すでに利用されていて【毛穴縮小ニキビ跡対策】でかなりの満足感を得ている人の話を先にご紹介します。

トリアフラクショナルレーザー美顔器口コミ毛穴対策

この美容家電は、クリニックでも用いられる、フラクショナルレーザーを利用したもの。

フラクショナルレーザーとは

  • 目に見えない穴状のレーザー(直径約0.1mm程度)を照射
  • 自然治癒力を呼び覚まし肌の生まれ変わりを促進する

私も以前トリアのアイケアレーザーをレビューしましたが、あれは目元専用で今回ご紹介するのは全顔用です。

トリアのスキンケアレーザー(目元)使用後の肌の写真

アイケアも小さいなりにいい仕事をしてくれました。脱毛器トリアも持っていますが、真面目に毛がなくなりましたので美容家電は効果に疑問というのが多いと思っていた、その先入観を見事に打ち砕いてくれたメーカーです。

私も美容家電沢山持っていますが、トリアは真に目的を果たしてくれるので信用しています。では、フラクショナルレーザーの実態と、使った人の実話をご覧ください。肝斑が気になる方はトリアの肝斑対応についても記載していますのでチェックしてみてください。

トリア・スキンエイジングケアレーザー美顔器は誰に人気があるの?年代ランキング

トリアのレーザー美顔器は人気があります。アットコスメ見てもかなりの高評価。だけど誰にどんな層に人気があるのでしょう?

トリア・スキンエイジングケアレーザー

部位は恐らくこの年代の悩みはこれだろうというものを書いてみました。

トリアスキンエイジングケアレーザーのユーザー数年代ランキング

  • 1位 40代 シワ・シミ
  • 2位 30代 シミ・そばかす・ニキビ跡・毛穴
  • 3位 50代 シミ・シワ
  • 4位 20代 毛穴・シミ・そばかす・ニキビ跡
  • 5位 60代 シワ・シミ

トリアの調べによると、最多ユーザーは40代で全体の31,32%を占めます、2位の30代は29,67%となっていて大差はありません。50代は17,53%で20代は13,52%となっていて、20代であればまだそれほど肌の衰えは感じないと思うのですが、より毛穴レスな肌を目指しているのでしょうか、意識の高さが伺えます。

トリアユーザーの満足度は以下のような調査結果になっているとのこと。

トリアの効果の感じ方

このページでご紹介する方の口コミ感想は、主にニキビ跡や毛穴対策についてです。20代の女性。(ニキビの専用美顔器アクネリークリアはこちらの記事

部活で日焼け紫外線でボロボロ、ニキビ跡も消えなくて悩み使ってみた口コミ

それでは、早速トリアスキンエイジングケアレーザー美顔器を使った実例の口コミをご紹介します。

体験者は20代の女性Yさんで、学生時代運動部に入っていて日焼け、あとニキビに長年悩まされていました。紫外線は肌荒れや老化を間違いなく促進しますよね。

Yさんはありとあらゆる美容器具を試していて、いまいち肌状態が良くなったことに実感を得られることがなかったそうです。(このお話を聞く前に、私も美容家電マニアなのでYさんににあれ知っていますか?と他の機種のこと聞いたら「持ってます」と即答するほどの歩く美的な方でした(笑)

私も学生時代はニキビに悩まされ、気持ち凄いわかるんです。肌がキレイだったらどんなに良いだろうと、私もありとあらゆるものを現在に至るまで試しています。

当然、機種を買うときは口コミを目を皿のようにしてみるわけですが、Yさんも同じでした。様々な口コミや、自分の美顔器経験によりトリアの口コミを見たときに直感的にチガウ!と思ったそうです。

Yさんは、当然美容皮膚科にも通っていました。(私も通っていました)美容皮膚科での施術も知っていたからこそ、試してみようとチャレンジしたら、想像以上の体感で本当に驚いたそうです。

そして、気づいたらトリアに入社していただのだとか・・・人生をかけるほどまでに結果に満足したそうです。

肌の再生力が促されたと。

毎日使っているようで、Yさんに久々に会った方が、

「前より肌がキレイになってる!」

と実際に驚きの感想を口走っていたことも付け加えておきます。

ニキビ跡や毛穴にレーザー治療を病院でした口コミ効果はあるの?

私もニキビ跡による毛穴の開きが長年悩みで、自分の肌を見ると悲しくなってました。

毛穴は一度開いたら元には戻らないとずっと思っていたのです。けれど、美容皮膚科でレーザー治療を受けたときに(その時はシミの軽減のためメドライトC6を受けた)顔のトーンアップをするはずが、

レーザー治療 毛穴

毛穴も以前よりは目立たなくなりました。

毛穴あんなに開いていたのに・・レーザーで目立たなくできるんだ!

1回目でもすぐ感じで、2回目で確信しました。レーザー治療は種類によって開いていた毛穴を改善することができると。後、シミは一回焦げ茶に濃くなって(これが大変な恐怖でした・・)剥がれ落ちました。

病院のレーザーの痛みについて付け加えておきますが、私が受けたレーザーは施術者にもよるのでしょうが、バーナーで顔を焼かれている感じでした(>_<) 痛みに弱いとキツイと思います(笑)

しかも病院から帰宅して、娘に会ったら「顔日焼けした?」と言われましたw 翌日くらいまで顔色が変でした。

では、家庭用のトリアどうなのでしょう?

美顔器で毛穴やニキビ跡を改善することってできるの?家庭用レーザーの効果とは

トリアに関しては、フラクショナルレーザーという種類のもので、

トリアを使って毛穴が目立たなくなった人の話

微小な穴を肌に空ける感じでしょうか、イメージとしては。

そうすることで、肌の治癒力が働いて肌が再生能力を高める家庭用レーザーです。

Yさんは、トリアスキンエイジングケアレーザーを使い続け、以前のボロボロだった肌が確実に変わっていったそうです。私が実際にYさんの肌を見ましたが、

トリアでニキビ跡や毛穴をケアしている女性

過去にニキビのトラブルがひどかった・・とは思えない状態です。

Yさんご本人の口コミ感想としては、毛穴が目立たなくなったことと、ニキビ跡が大分改善されたとのことでした。

お話だと病院へ行くほど悩んでらっしゃったので、そこからトリアなどを使い続け今の状態になったと。生まれながらの美しい肌というより、ケアをして再生をしたんだなと感じました。

トリアの美顔器は痛いの?フラクショナルレーザーで美肌ケア

トリアのレーザーは照射の強さを選べるのですが、Yさんは慣れてしまって、いつも最強の強さでやっているけれど、もう何も感じないそうです。

私は病院でレーザーをした経験があったことを伝えると

トリアレーザーは痛いの?私は痛いと思わない

「病院のレーザーを麻酔なしで受けたことがあるなら、トリアのレーザーは全然平気だと思いますよ!」

と太鼓判を押されましたw

トリアアイケアレーザーを持っていますが、あれもチクチクって感じの痛みです。トリアはレベル1から始められますので、なんならずっとレベル1でやっても問題ないそうですよ。

病院でレーザーしたことがなくても、恐らく痛みは慣れますので、それほど心配することではないかと。

病院のレーザーはトリアよりも威力があるので、当然ながらかなり痛いです。キレイになれると信じるから必死でこぶし握りしめて我慢する時間です(笑)

あと、顔が腫れます。レーザーの種類に寄るかもしれないけど・・・

でも、病院でできたらそれに越したことないですね。美容皮膚科とトリアフラクショナルレーザーの違いってあるのでしょうか?

美容皮膚科のレーザートーニングなどと自宅でシミ取りフラクショナルレーザーの違い

私も、Yさんも美容皮膚科に通ってるので、トリアと病院の違いはすぐ即答できます。

病院は莫大な費用がかかります。

美容皮膚科の治療費は高額になりがち

上の写真は、ニキビケアについてですが、私が行ったシミ取りレーザーも料金に関しては、上記のようなイメージです。相場ですかね・・

病院の利点はトラブル時にすぐ対応できることと、afterの薬や化粧品が病院で手に入る点です。

トリアでセルフケアを行った場合、アフターケアは自分でしなければいけません。

これを怠ると失敗するので、心配な方はやはりお金がかかっても病院で施術することを強くお勧めします。

トリアでセルフケアをする際に、きちんと使用法を守る、紫外線対策をする、保湿やビタミンCの摂取を忘れずに継続して自分で行うことができるなら・・・

トリアのレーザーと病院のレーザーの違い

病院へ行かずに、自分の好きな時間にレーザーを肌にあてることができます。

時間は命そのものなので、時間が節約できるという事はランニングコストがかからないことと加えて最大のメリットです。

※レーザーのパワーはトリアで8週間連続して行うと、病院のレーザー治療の1回分の60%相当のパワーに相当するそうです。これを見ても、痛さの違いが判るかと思います。当然パワーがある病院のほうが痛いですし、afterのダウンタイム(腫れなど)があります。

使ったら顔にシミが浮き出てきた、濃くなったなどトリアスキンエイジングケアレーザーのトラブル

トリアのエイジングケアレーザーは以下のような経過を辿ります。

トリアでシミが浮き出るのか?

楽天市場やアットコスメなどの口コミを見ると、中にはシミが浮き出てきたや濃くなってきたというトラブル?のようなコメントも見かけました。

もしもそのような時は、それが一過性のものなのか、それとも肌に合わなかったのか自分で判断せずまずは一旦使用をストップして、トリアに疑問を問い合わせてみましょう。

トリアスキンエイジングケアレーザーでトラブルがあった時

家庭用トリアレーザーで失敗しないための注意事項

トリアレーザー美顔器で失敗しないために注意事項があります。

トリアスキンエイジングケアレーザー

目に当てても安全なレーザーとはされていますが、基本的に目にレーザーをあてることは禁忌とされています。日焼け直後や炎症などの傷などもあててはいけません。18歳未満や、妊婦さん、肌が敏感になっている方もNGです。

あとアンチエイジングとして肝斑にフラクショナルレーザーを当てて良いのでしょうか?

トリアスキンエイジングケアレーザーは肝斑に照射できるの?

40代になると、モヤーっとした肝斑やシミなどが気になってきます。

私も過去記事に書いていますが、肝斑の治療など行いました。今過去記事の写真見ると、すんごい汚い肌だな~って思います。今もそんなにきれいではないですが、だいぶ変わりました。

肝斑治療 シミ治療 薬

で、肝斑の治療は基本「飲み薬」になります。なぜか飲むと消えていくんですよね。で、皮膚科の先生によっては、美顔器はやめてくれと言います。

肝斑はホルモンの関係で中から出てくるものですが、外からの刺激も良くないので。肝斑は飲み薬で本当に消えます。肝斑じゃないシミは飲み薬では消えないけど(私の実体験から)

トリアの回答は肝斑に関しては、専門医の受診をすすめています。

トリアは太陽光線や紫外線に起因するシミには有効

とされています。

アットコスメを見ると40代や60代の方で、肝斑のようなものが消えたとあるのは紫外線由来のシミなのだと思います。

トリアスキンエイジングケアレーザー40代と50代、60代の口コミ

とはいえ、一番ユーザーの多い、40代やシミシワが本気で気になる50-60代の方が使ってみた感想はどうなっているでしょう?

正直、私自身がシミや肝斑で散々悩まされているので、他の人の真実の口コミを見ないと私自身実験するの不安です。らくてん市場やアットコスメなどを覗いて、多数のレビューをしている(数が少ないのは怪しいので)方の口コミを確認してみました。

40代が実際に使ってみた感想

トリアスキンエイジングケアレーザー40代の口コミです。

トリアフラクショナルレーザー口コミ40代

トリアフラクショナルレーザー口コミ40代

美容皮膚科ほどは痛くなくて、毛穴やシミにも改善が見られたという感想を多数見ました。

あと、美容家の藤原美智子さんが実際に手の甲に使って、傷跡の治りが早かったとコラムで書いてありました。この点はトリアの機能でうたわれていることではないですが肌再生が促進されるというSTORYなのかなと思いました。

50代の評価

トリアスキンエイジングケアレーザー50代の口コミです。

トリアフラクショナルレーザー口コミ50代

この50代の方はシミが濃くなってそして消えたとありますね。トリアが対応できるようなシミだとこのようなことがあるようです。ただ私の印象としては、どちらかというと毛穴や、肌のキメが整う力がトリアのパワーなのかな?と感じています。

60代の口コミ

60代でもフラクショナルレーザーを使っている人がいます。

トリアフラクショナルレーザー口コミ60代

毛穴に特に実感があったようですね。シミも目立たなくなったような印象を受ける口コミです。

概ね良い評判ばかりのトリアスキンエイジングケアレーザー口コミですが、悪い評価も掲載しておきます。

カサブタ?黒くなる?悪い評判

もちろん、肌に合わなかったという方もいます。

トリアスキンエイジングケアレーザー悪い評判

毛穴が目立たなくなって肌が引き締まった報告のほかに、シミが薄くなったという口コミも多数見かけますが、中にはこのようなかたもいらっしゃるので、特に肝斑への照射は私個人は気を付けたほうがいいのかな?って思います。

ただ、トリアのレーザーも病院のと同様にシミが取れる時は一回浮き出るイメージのようなので、濃くなったかの判断に迷う場合はトリアに問い合わせるのも良いですね。楽天のレビュー欄を見ると、ゴマのような黒いつぶつぶが出てきて翌日に取れると書いてあるのを読みました。

せっかくなので、私がシミにトリアフラクショナルレーザーをあてて経過を見てみるので、その経過を見てご確認するのが良いと思います。

肌がゴワゴワしてきたと言うレビュー

ショップレビューを見ていると、ワンクール目で肌がゴワゴワしてきて、肌がガサガサのカピカピになったというものがありました。

うえー怖いなぁ と思って読み進めていくと2か月の使用が終了する頃には、以前とは比べ物にならないほどモッチリ感が出た、と書いてありました。

私

レーザーは肌を傷つけるので、私の第一印象では「トリアは絶対、乾燥するに違いない」だったのですが、レビューでたびたび目撃するスベスベというワードに驚きを隠せません・・・(楽天レビューなので自腹で買った人ですからね)

ゴワゴワは角質かも

最近教えてもらったことを追記します。

ゴワゴワしているのは、洗顔で取り切れない角質の可能性もあります。美肌の友人が力説していたのですが、ゴワゴワした質感の角質には洗顔ブラシがかなりいいらしい。透明感が増すのだとか。

私

肌を傷つけるようなハードなものはNGですが、ソフトなもの、【ネイオンビューティ】などはかなり評判いいんだそうです。

これは確かに欲しくなるわ~と写真見て思いました(笑)

何故トリア美顔器を使ってみようと思ったのか?

私が何故、トリアフラクショナルレーザーを使ってみようかと思ったのは、以前より使っているトリアのレーザー脱毛器

このおかげで、剛毛がキレイサッパリ生えてこなくなったからです。なので、今回信用してモニターさせてもらうことにしました。

トリアレーザー脱毛器3回脱毛後、濃い毛が壊滅的に。残念な点は

サロンのフラッシュ脱毛、光脱毛している方、合計数十万円かけてどのくらい通っていますか?2年とかザラですよね。

で、永久に生えてきませんか?生えてきますよね、光脱毛の場合。

トリアの脱毛器は医療用脱毛と同じ仕組みなので、何クールか自宅で照射すると、その部分は毛が生えてこなくなります。

私が今まで使った美容機器の中で、本当に目的を果たしてくれたのはこのトリアの脱毛器が初めてだったから今回フラクショナルレーザーを使ってみようと思いました。

トリアフラクショナルレーザー口コミ

何より、私と同じように長い間、肌の状態に悩み続けた美容機器マニアのYさんが心から感動したという、このフラクショナルレーザーに期待しています^^やっぱり本当に使った人の話を聞くと信頼度が違うよね。

アメリカの政府機関FDAで安全性、機能性を認証されています。

3末までは公式サイト限定で 洗顔フォーム(定価3,900円)のおまけがついています。

\おまけはここだけ!/
価格・特典チェック➡【トリアビューティー】



トリアのスキンケアレーザー(目元)使用後の肌の写真

トリアスキンケアレーザー(目元用)を使って経過を観察中です。スキンケアレーザーに効果はないの?あるの?気になるところだと思います。この記事は実際に使用しているユーザーのレビュー(使用後の肌の写真あり)です。

全顔に使えるトリア・スキン エイジングケアレーザーと違って、トリア・スキン エイジングアイケアレーザーの方は、出力が弱め、かつ出力調整はできません。

なので、劇的な効果があるかというと、目に見えて見違えるように変わった!

という結果はすぐには出ません。

実際のところ、やってもやらなくても同じじゃないの??と思わずにもいられない気持ちもありましたが、あることから私はひそかな期待を抱いていました。

それはあることで、トリアのレーザーは結果を出すという事を知ったからです。

その実感がなければ、疑り深い私が期待を持つことはできませんでした。

その実感とは何かご紹介しますね。

トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xで脱毛したところがツルリとした!

スキンケアレーザーの話をする前に、どうしてスキンケアレーザーを使おうと思ったのかの動機を説明させてください。

昨年度にトリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xを使ってあちこち脱毛を始めました。

トリアレーザー4X家庭用脱毛器で脱毛1回目口コミ感想は剛毛にきく

細かな毛よりも濃い目の毛が効果出るの速く感じました。

以下の記事は特におすすめ!

トリアレザー脱毛器でVIO脱毛や指の脱毛をしたらどうなる?

最初は、レーザー照射してもしばらくするとヒョロヒョロ毛が生えてきて、脱毛できている実感がなかなったのですが、自分も気づかないうちに徐々に毛量が減ってきて、この間まじまじとコンプレックスだったムダ毛の生え場所を見たら・・・

え??なくなってる??脱毛・・完了?!

なんか、あれだけ草原のようだった肌に毛がないんですよ。あるべき場所に(笑)

美容系の商品って正直気持ちの問題なのかなーと、実際の結果には何もフォーカスできないと思っていました。

だけど、まじめに毛深かった私の頑固なムダ毛が、いつの間にか殆ど気にならないレベルになりました。

スネはあまり懸命にやっていなかったので、よく見るとたまーに極細の毛が生えていたりするのですが、特に気になっていた部分は、ほぼ無毛になりました。

すごい・・トリアまさかこんなことになるとは。

若干痛いのだけが玉にキズですが、サロン行かなくて脱毛ってできるんですね。

私が使用している脱毛器は⇒トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X

そんなわけで、トリアの商品だったら割と結果が良好な気がしていたんですよ。

トリア・スキン エイジングケアレーザーで実際の経過はこんな肌状態に

トリア・スキン エイジングケアレーザーは長時間連続して、レーザーを照射できません。

続けて使っていると(1分ぐらいですかね)一旦休憩が入って、また1分後ぐらいに照射可能になります。

片目1分、両目で計2分でしょうか。意外とこれがあっという間で、照射したい部分をきっちりターゲット絞ってないと時間切れになります。もちろんインターバル置けばいくらでも照射は可能ですが・・

トリアレーザー照射後 2月5日頃

トリアレーザー照射後 3月19日頃

トリアレーザー照射後 3月27日頃

写真を明るく加工したり、シワを消したりなどといった加工は一切しておりません。

目の部分だけ切り抜いて、記事に掲載しています。

鏡で見るとあまり違いが(毎日見てる顔だし)わからないのですが、こうして写真で経過を追うと、それなりに目元が明るくふっくらしたような気がします。

ただトリアのアイケアは一番肝心な目袋の部分は使えません

皮膚のすぐ下に骨がある部分ではないと、ダメらしいです。だから私は骨の部分まで持ってこられる皮膚はそこで照射したり・・といったこともやってみましたが(笑)

本当は、目袋のところに照射したいと思うのが人情ですね。そのうち進化して、目のすぐ下にレーザーを打てるようになってほしいです。

でも、アイケアレーザーで目じりのシワなどを軽減させるだけでも嬉しいです。ここのシワもあるとナイでは印象がまるで違いますからね。

トリア・スキン リペアアイクリームがなかなか良い目元ケアアイテム

トリア・スキン リペアアイクリームが付属でトリアよりレーザーと一緒に頂いたのですが、

このトリア・スキン リペアアイクリームがなかなかいいです!

こちらも期待はしていなかったのですが、目元になじませると皮膚全体が適度にモッチリして、既存のシワが目立ちにくくなります。

私の目元ではつけると就けないでは随分印象が異なります。

アイケアレーザーを使うときには、あわせて使うとより目元が明るくなると思いました。

私が使っているのは、目元専用で出力も弱いのですが

私のアイレーザー⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア

顔全体に照射できるレーザーもありまして、私は最初買うのであれば、この顔全体の方が大きいけどラクに使えそうな気がしました。

頬などの方が、目元よりも気を遣わずバンバンレーザー打てそうですよね。

ただお値段を考えると、アイケアの方が安いのでお試し的にアイケアレーザーから入るのもよいかもしれないです。

参考にしてみてくださいね(*’∀’人)

もっと結果を出している人を見たい?私のともだちきりまるさんがトリアですごいことになっていました!

https://jyoshinayami.com/biganki_tria/tria-eyecare_laser_kouka.html

その後の経過・・・
半年ぐらい使用しましたが、私は気になっていた眼の真下の頬のゴルゴ線が軽減されたように思えます、これは嬉しかった!

シミを消したい!フラーレンとビタミンC誘導体日焼け止め

春先から気になってくるのは日焼け止め、こちらの記事はシミ治療中に使うと良さそうなフラーレンとビタミンC誘導体が配合された日焼け止めの記事です。

シミ治療時に必要な大事なことは、これ以上肌を日にさらさないこと。

また肌が、非常にデリケートになっているため保湿なども欠かせません。

乾燥もシミシワの大敵だからです。

それを防ぐために保湿・紫外線カットの両方を兼ね備えた、肌に優しい処方のクリーム・・・

なかなかよいのがなかったのですが、これはイイかも?と思えるものに出会えました。それでは「フラーレンとビタミンC誘導体日焼け止め」をご紹介をしますね。

シミ・シワ治療については過去記事を参照ください

病院でのシミ治療

シミ治療を美容皮膚科でした口コミ!パナールやリカバリンで色白

ホームケアはトリアで

フラクショナルレーザーを自宅でトリアならできるって本当?

なぜフラーレン配合のクリームが良いのか。なぜビタミンC誘導体配合がベストなのか

まず、今回ご紹介する日焼け止めクリームはフラーレンとビタミンC誘導体配合という点がポイントなのですが、

フラーレン配合のクリームがどうして肌に良いの?

これご存知ない方にとっては謎ですよね、美容皮膚科では必ずと言っていいほど渡されるものがフラーレンのローションなのですが、

フラーレンはビタミンCの125倍(理論値)の抗酸化力を持つ

とされています。

肌の老化の原因は活性酸素が原因となり、シミシワができるわけですが、このフラーレンを湿布することで抗酸化力が発揮されて、肌が老化しにくくなるのです。現在私は治療中でかれこれ半年ですが、まだ全てのシミを除去するには至っていません。しかしながら、フラーレンとビタミンCのローションの効果は絶大で、だいぶ色が薄くなってきたのです。

基礎のスキンケアでこのフラーレンとビタミンC誘導体のローションを使っていて、実感を得ていたので、シミ治療にはフラーレンとビタミンC誘導体は必須だと考えていました。

そこで出会ったのがまさにその二つの成分を贅沢に配合したビューティーモールのAPPS+E(TPNa)WFモイストUVでした。

APPS+E(TPNa)WFモイストUVの使い心地

ビューティーモールのダブルフラーレン規定値以上配合の日焼け止め

ビューティーモールのダブルフラーレン規定値以上配合の日焼け止めを日中使っております。なかなかフラーレン配合の日焼け止めって見つけられなかったので、これ知った時には小躍りましたよw

こちら、ビューティーモールにお願いしてレビュー用にいただいたものなのですが、私がこちらを決め打ちした理由は・・・

  • 驚異のWフラーレン規定値以上配合!
  • SPF35 PA+++
  • 『OTZ』(オキソチアゾリジン)を配合で紫外線により保湿効果を高める!
  • フラーレンに必須の◆APPS(最新型安定性ビタミンC誘導体)◆VCエチル(即効型ビタミンC誘導体)◆VCIP(油溶性ビタミンC誘導体)配合!

実は、ビタミンC60バイオリサーチ社の最新研究においても、『フラーレンとビタミンCのセットでの配合がコラーゲン増生に有効』と研究結果が発表されていて、このクリームの配合はまさにドンピシャなのです。

この配合は高度な技術がいるようなのですが、ビューティーモールは早くからこの配合にはこだわっていて処方が確立しているようです。

実際に使ってみて、テクスチャは油っ気はないですね、しっとりとしたクリームですがべたつき感はなくあっさりした使い心地。

日差しをカットするため、結構毎日塗りこめていますが、現在治療中のシミにもよい影響があり、前より気になっていたシミが少し薄くなってきました。

これはもちろんこのビューティーモールのクリームの効果でそうなったわけではなく、病院での治療の効果が出ているのですが、

治療の効果を最大限に発揮するのに、APPS+E(TPNa)WFモイストUV ダブルフラーレンの作用がサポートしてくれていると感動しました。

すっかり愛用中です!

取り扱いは⇒お肌のお悩みが尽きない方!一度お試しください。ビタミンC誘導体・フラーレンたっぷり配合。



トリアレーザー口コミ目元が赤くなる?日焼け止めにも気を付けて

トリアスキンエイジングケアレーザーを使っている管理人の口コミです。

実際に使ってみて、ちょっと驚いたのは赤くなったような気がしたこと。日焼け止めにもかなり注意を払う必要がありそうで、トリアスキンエイジングケアレーザーを使っている現在は、フラーレンの日焼け止めを使っています。

上の写真、紫色の小さな機械が目元用のトリアのレーザーです。レーザーの下にある、グレイのクリームはアイクリームでレーザー使用後に目元を保湿ケアするクリームです。

これはトリアからレーザー機器と一緒にレビュー用に頂いたものになりますが、必ずしもトリアのレーザーは専用のトリアクリームを使わなくても良いところがポイント。

美顔器ってたいてい、セットでクリームや美容液を買うのがセオリーで、それって継続するのにためらう案件だと思います。

その点トリアの場合は、専用の化粧品ではなくてもOKなので続けやすいですね。

さて、実際にトリアを使ってみて一週間になりますが、私正直驚いてしまいました・・・・

使用後と使用前にそれぞれ。それを以下でご紹介しますね。

トリアレーザーの使い方はどうやるの?さっぱりわからなかった。

私の見間違いでなければ、トリアの詳細な説明書は英語のものでした。

まぁ・・これを読めばわかるのでしょうが、英語なのでぱっと見使い方がよくわからず。

とりあえず、本体を充電しました。そして使う際に、ボタンを押しっぱなしにするのかと思ったら、そうではなくて、一度電源をオンにするとグリーンのライトが光り、

肌に当てます。きっちり肌に当たっていないとレーザーは照射されません。

ぴったりと肌にトリアレーザーのマシンが触れていることを機会が検知すると、自動的にライトが紫になり、レーザーが発射し続けられます。

痛さはちょっとピリっとくる感じですね。

トリアの脱毛器や他のフラッシュ脱毛などの痛みと比較すると、リアルな話脱毛はビキニラインなど痛いですが、腕はそんなに痛くないですよね。痛み的には腕やスネに中ぐらいのレベルで打つ痛みですね

イメージ的に。全く痛くないことはなく、まさに電気がピリっとくる感じ。

顔にこういった痛みを感じることが、普段の生活にないので最初は少し面食らうかもしれませんが、このピリリとした痛みが、肌の奥底に届いている感じがして「なんか効いてる感じがする!」と期待してしまいます。

ですが・・使ってみて驚いたことは、ちょっと当てた部分によっては赤くなったような気がするんですよね

トリアスキンレーザーで目元にレーザー当てたら赤くなった

真っ赤になるわけではないのですが、ほんの少し「もしかしてひっかいた?」と思うくらいの薄赤い感じになりました。

写真ではほとんどわからない感じですが、多少ぷっくりしているような気もするなぁ

これにはちょっと慌ててしまいまして・・・同じくトリア・スキン エイジングアイケアレーザーを使っている友人にメッセして聞いたところ、アイクリームで保湿して寝たら直ったとありましたので、私も美容皮膚科で処方してもらってる保湿クリームを塗り塗りして寝ました( ;∀;)

お家でレーザー当てるの手軽でいいのですが、こういうことあると対処法がよくわからなくて焦っちゃいますね。友達が同じの使っててよかった~

それで、次の日鏡を見たら赤みは収まっていました。年齢いってくると、虫刺されの跡も一年ぐらい消えない悲惨な回復力なのですが、とりあえずトリア・スキン エイジングアイケアレーザーの刺激は一晩で消えてました。あーほっとした。

でも刺激を受けた肌は(なんせスキンレーザーは故意的に肌に傷を負わせることで肌を再生させるメカニズム)日中紫外線から保護しなければいけません。

私は、普段フラーレンのローションを化粧水の一つとして使っているのですが、フラーレン化粧水を使ってから肌のきめが整ってきました(美容皮膚科での処方です)

なので、できれば普段に紫外線カットとして使うものも『フラーレン配合』のものがいいなと思っていました。

とにかくレーザー美容をしているときは紫外線に気を付けて!

紫外線は肌の老化の最大の敵です。室内でも日焼け止めを塗りましょうと、皮膚科の先生はいいますが、ましてや肌の治療や、スキンケアを頑張っているときはなおさらです。

自宅でトリアの目元レーザーを使ったときも、最大限注意を払わないとキレイに肌が生まれ変わるどころか、紫外線のダメージで汚くなる可能性もあります。

なので、トリアレーザーでホームケアしているときは、美容液よりも何よりも大事なものは

日中の紫外線カット・・日焼け止め

だと私は感じています。私はフラーレン配合の紫外線よけ、日焼け止めを使っています。高濃度フラーレン、ビタミンC誘導体化粧品を扱っているビューティーモールの日焼け止めAPPS+E(TPNa)WFモイストUVを使っています。

トリアのレーザーとこのダブルフラーレン配合の日焼け止めは鬼に金棒のペアですね。

ちなみに、トリアのアイケアは今キャンペーン中なのでオトクに買えます!

何がトリアのいいところかって、美容皮膚科は継続して通うと保険適用ではないので莫大な金額がかかりますが、

トリアは1台買えば自宅で後はずっとケアできますからねー。安あがりです。

なんだかんだで、気になっていた影が薄くなったかも?計算外でした⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア

フラクショナルレーザーを自宅でトリアならできるって本当?

フラクショナルレーザー

といえば、美顔治療の王道ですが、病院で行うこの治療、自宅でトリアならできるって本当?信じられなかったのでセミナーへ行ってお話を聞いてきました!

フラクショナルレーザー

目に見えないほどの微小なレーザーを照射し、フラクセルレーザーで穴が開いた箇所からFGF(線維芽細胞増殖因子)を分泌させ自然治癒力によって肌を再生する施術。FGFはコラーゲンやエラスチンを生成する。

え!顔に穴ですか?!

そうではなくても毛穴が開く年頃なのに、そんな恐ろしいこと怖くてできないです・・

まずは何より、巷のフラクショナルレーザーを調べてみました。




フラクショナルレーザーの失敗など

フラクショナルレーザーは結局のところ、肌に微小な傷をつけて肌の成長因子を増やす治療です。結果的には美しくなるためのものですが、そのような施術なので当然痛いですし、みためにも痛々しい感じになるようです。

私は病院ではフラクショナルレーザーを受けたことはありません。なので、口コミは知恵袋や美容系のサイトで一通り読みましたが、病院のフラクショナルレーザーは、治療ですのでレーザーの出力が大きいようです。

施術を受けられた方によっては、肌の状態もあったのでしょうか施術前よりも肌が悪くなったと書き込んでいる方も見かけました。もちろん、信じられないくらいキレイになったというコメントもありましたね。

ただ、多く見かけた意見が「ダウンタイムが長すぎて、顔が真っ赤で辛い」というものでした。

中には、なかなか赤みが引かなくて職場で困ったという方もいましたね。

トラブル・・と思われるような事例は、やはり病院でその時に使ったレーザーの強さによるものが多かったです。レーザーはある程度強くないと効果はないので致し方ない面もあるとはいえ、初心者にはハードルが高いですね・・




トリアのレーザーは病院のフラクショナルレーザーを応用した治療で肌に優しい

そこでトリアのフラクショナルレーザーの話になりますが、

最大の利点は

出力が抑えてある

ということです。

確かに出力が低いという事は、効果を実感するには時間が病院よりもかかります。

私自身現在美容皮膚科に通っていますが、そこの先生はその分野では非常に有名な方です。そんな先生でも、結果は一年かけて。というスローな治療です。

これは肌がとても大切なもので、失敗しないように時間をかけて治療をしていくという意味があるのだと、半年通って気づきました。

そのことを考えると、素人が家庭でレーザーを扱って治療するのであれば、

時間をかけてじっくりスキンケアしていくことは当然と言えます。

ネットでフラクショナルレーザーを検索すると、たくさんの失敗例を読むことができます。

その大半が、機械の出力と肌の状態がマッチしてないと想像できるような話が多いです。

時間をかけて、ゆっくり家庭でケアするか、即効性が欲しいから強めのレーザーをあててくれそうなクリニックに行くか。

失敗したときの絶望感は、相当なものだと思います。だってきれいになるために挑戦したのに、元の状態より悪くなったら、そりゃ精神的にキツイと思います。

そう考えると、レーザーの出力が低いトリアの美顔器は病院よりも優しい施術ができるので日々のスキンケアの一つに加えやすいと感じました。

実際に使ってみたので(目元専用のレーザーです)また次回レポいたします。

若干かるく痛いですけど、全然耐えられるし目のにあった斜め線が私の場合は目立たなくなりました、顔ヨガとトリアのたまものかも⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア

シミ治療を美容皮膚科でした口コミ!パナールやリカバリンで色白

シミ治療を美容皮膚科でした口コミ体験談!パナールやリカバリンを飲んでいます。この記事はシミだらけでトースト化してしまった焼けた肌のトーンを明るくした体験談です。

hihu99011

子供を産むと、栄養を取られるのかそれとも子供と一緒に公園や外遊びをするからなのか、肌にシミが増殖します。

swing
swing / pabak sarkar

もちろん年齢的なものが一番大きいのですが、私の場合は色が白かったので日焼けに対しての意識が非常に低く、第二子出産まで「日焼けはすぐ赤くなって消える」と思い込んでいたため紫外線対策なしを貫いていて、その結果第二子出産後から盛大に顔中シミが無限増殖してしまいました。

お目汚しですが、こんな感じに全体がトースト化し、しかも公園で泥遊びをしてきて顔を洗ってないような状態になってしまいました。

1simikuro37

こうなるとわかっていたら・・・・どんなに紫外線対策をあの時していればよかったか悔やんでも悔やみきれません。

悩んでいるとき、友達が都内でレーザー治療(1回8000円くらいのを10回とか治療するパック)をしている話をしてくれたのですが、都内遠いなぁ。とネット検索をしたんですね。

結局は違うところに通いましたが、かなり肌が白くなりました。コスメなんかよりやっぱり病院は結果が出るのが早い。

ビフォアアフターの写真も掲載しています。シミ治療の値段等も参考にしてみてください。




シミ治療ができる美容外科や美容皮膚科はどこを選べばよい?

美容外科や美容皮膚科どこで選べばよいのでしょう?ランキングサイトなどもありますが、一番はやっぱり治療してきた方の生の体験談ではないでしょうか?

私も美容外科を探しているときに、2CHは割と情報が豊富だなーと。だけど、結構遠い病院が多くて継続して通うなら近くが良かったんですね。

Beauty treatment
Beauty treatment / mislav-m

それで更に口コミや、美容外科の先生などのブログ、本を読んで何度か見かける先生の名前がありました。とある治療法で日本でも屈指に有名な先生がたまたま近所の総合病院でも外来を行っていて、通うことに決めました。

シミ治療を行える美容外科・美容皮膚科の雰囲気

実際に通っている病院は、美容外科や美容皮膚科以外にも総合病院なので様々な科があり、私も家族も何度かお世話になっていたため、美容外科の門をくぐるのも取り立てて違うものはありませんでした。

来ている患者さんもアンチエイジング目的だけではなく、皮膚の保険治療をされている方もいますので、他の科と変わりません。

byouinsensei2211

美容外科専門に行くことが、ちょっと緊張する方は、こういった大き目の病院でアンチエイジングの科が入っているところを探すとよいと思います。

通院しているところは、有名な先生なので、朝から予約患者で超満員です。初回は確か予約なしで行きました。

流れ的には、待合、中待合→現在の状態を写真撮影→中待合→ホンチャンの先生の診療→薬をもらって支払

となりますが、かなりの人数を毎日さばいているようでスムーズに終わります、あっという間。人が多いので、先生と話すチャンスは診療時のみですが、患者人数が多いためその時間はとても短いです、人気のある先生だと仕方ないですね。




シミ治療に使っている薬。治療内容はレーザー治療ではなく、投薬治療

治療内容は現在、投薬治療と塗り薬です。私はてっきり、レーザー治療のみかと思ったのですが、まず投薬が始まり、そのうちレーザー治療?というわけでもなく、その気配はありません。先生にお任せ状態なので流されるがまま以下の薬を使っています。

1biyouhihu33224011_bf

  • 飲み薬 パナール
  • 飲み薬 リカバリン
  • 飲み薬 ハイシー25%→ビタミンC
  • 塗り薬 VCローション
  • 塗り薬 フラーレンローション
  • 塗り薬 コウジ酸
  • 塗り薬 ハイドロキノン

シミ治療 飲み薬 パナール

飲み薬パナールはカプセル錠剤。

banaru11

その機能としては

ビタミンEの補給剤です。末梢血管の抵抗を高める、血液が固まるのを防ぐ、脂肪の増加を防ぐ

となっています(goo辞書より引用)

手足の冷感などの病気の予防と治療、過酸化脂質の増加を防止するためにも使われるそうです。

シミ治療 飲み薬 リカバリン

飲み薬リカバリンは、カプセル錠剤。

rikabarin12

色がバナールと似ているのですが、機能は異なります。

出血の原因となるプラスミンの作用を抑えることによって止血する

シミ治療でメジャーなトラネキサム酸と同じ種類で、色素沈着を抑制する効果があるとのこと。

シミ治療 飲み薬 ハイシー25%

シミ治療飲み薬 ハイシー25%は、言わずと知れたビタミンC。

hicee33

とにかく酸っぱいですが、バナール、リカバリンと共に一日に3回飲みます(結構忘れちゃう・・

飲み薬代金は殆どかかっていません(診療明細書の読み方がよくわからず。)金額は最後にトータルでご紹介します。

シミ治療 塗り薬 VCローション

シミ治療のVCローションは化粧水ですが、これは最近は市販もされていますね。私が買っているのは、病院のものなので売っているものとは違います。

vcrosyon32

50mlしか入っていないのに2000円します。でも私2か月ぐらい持っちゃいますねー。



シミ治療 塗り薬 APPS配合フラーレンローション

シミ治療塗り薬 フラーレンローションは、やはり市販のものがありますね。ただ私のはやはり病院処方なので、市販のものとは濃度が違ったりするのだろうか?

1apps8

ビタミンC誘導体のappsが配合されています。フラーレンは強力な抗酸化作用をもたらす成分として、今やコスメ業界でもマストアイテムになっていますよね。

使ってみての感想は、特に他の化粧品とつけた感じが違うという事もなく、ただのサラリとした化粧水です。4か月使い続けて、なんとなく肌のキメは整ってきた気がします。小さいくせに5000円もするからそれぐらいの効果は欲しいですけどね(笑)

シミ治療 塗り薬 コウジ酸

シミ治療にコウジ酸?!意味わかんない~!と思ったら

koujisan1112

かなり前より、その美白力は知られていて、メラニンの原因であるチロシナーゼを阻害する働きがあるのだとか。コウジ酸で画像検索すると、シミ治療の驚くべき写真が沢山出てきますよ。

病院でも積極的にこの軟膏を治療に使っています。濃いシミは一年とかかかるみたいですが、消えるなら安いもんです。

20グラムで5000円、2カ月持つので1か月2500円ですかね、コウジ酸だけで。

シミ治療 塗り薬 ハイドロキノン

ハイドロキノンを4か月目に投入してもらいました。かなりいいペースで肌を白くできてきたのですが、そうなると残るシミがかなり気になってくるんですよ。

hidorkinon2213

で、短い診療時間に先生へ「ここ、このシミがなかなか消えなくって、どうしてでしょうか?」と聞いたら、ハイドロキノンをそこにつけてみて。との回答で開始しました。

まだ1か月目で全然消えないですけど。期待を込めて。値段は10グラムで1200円なので安め。



シミ治療 写真 コウジ酸やAPPSフラーレンなど4か月の体験談口コミ

自分としては、1か月目で鏡に映ったときのシミの量が減ったように思えました、気づいたら?という感じ。全体的にかなりトーンがアップしました。かなりの年齢いってるので、汚い写真でホント申し訳ないんですが、同じ悩みを持つ人の参考になれば・・・右側が元の写真、左側が4か月後です。

1biyouhihuollage

真っ白になっていればいいんですが、4か月だとこの程度でしょう。でもトーンアップ半端ないです。ビフォアの写真は病院で先生が撮影したものです、なんでこんな暗いんだろうw でも肌はこんな状態でした。治療後はキメも多少整いました。フラーレンとかの効果かな?

細かなシミや濃い目のシミは残っています。今4か月目なので、ちと成果発表には早いんですけどね。先生は最初に1年かけて治療しましょうと言っていました。




シミ治療もいいけれど、顔のたるみもついでにケアしよう

それよりも、っちょ、顔のたるみwwww と思った方。私のシミ治療写真アフターでたるみのブルドック線が少し解消されたのは、手術しました。いえ、嘘です、顔筋を鍛えたんですよ。

顔ヨガとかもありますが、私が買った書籍はおキャンママの本です。ブログでおきゃんママを知って。


顔がたるんでくるのって、やっぱり筋肉のたるみだし、って言う事はほんと実感としてわかります。

お腹も年齢とともにたるむじゃないですか、でも鍛えると腹筋割れたり、引き締まります。顔も同じ体ですもんね。手術で一時的に上げても、顔筋がなければ早晩、またたるみは発生すると思います。

それでシミ治療を始めてから、【DVD付】顔ダンスで即たるみが上がる!若返る!おきゃんママを見て軽く鍛えてるわけです(笑)

シミ治療 大体診療と薬にいくらぐらいかかるのか

薬に関してですが、先ほど書いたように一番高くて5000円です。

・フラーレンローション 5000円
・VCローション 2000円
・コウジ酸 5000円
・ハイドロキノン 1200円


どれも二カ月は持つので、6600円ぐらいでしょうか、ひと月当たりの薬代。ハイドロキノンなければ6000円ぐらいですかね。飲み薬の価格が、領収書見てもよくわかりませんでした、合計に入っているようです。

初診は薬とは別途に初診料3000円と診療費4540円かかりました。なので初診時のみ合計21,000円弱でした。(会計でウワ!!高いと思ってしまった。)

再診の診療費は処置なしで1000円です。塗り薬の追加が1個ー2個ぐらいだと、診療費と合計で1万円弱(飲み薬混みで)ぐらいでしょうか。これだと許容範囲。エステ1回分ぐらいでしょうか。

あと、大事なことですがシミ治療は保険外診療です。なのでしっかり全部支払いは自分持ちです。



シミ治療はお金がかかる?それとも安上がり?

私はコスメには興味がないので、いままでもコスメにはほとんどお金をかけてきませんでした。なので、コスメがどのくらい毎月コストがかかるかわかりませんが、今現在、私は病院ですべてすませているので、基礎化粧品のコスメ代金はゼロです。

確実に白くなってきたので、病院は値段だけ見ると高いかもしれないですが(コスメの相場わからないのでw)

1biyouhihu33224011_bf

効くかどうかわかんないものよりも、確実でした。

治療ですからね。効果ないとおかしいし。しばらく続けてみます。