格安スマホのOCNモバイルONEがキャッシュバック最大3万円の特設ページリンクです!
申し込みは↓以下の特設ページからエントリー後そのページ経由で申し込むのが絶対条件です。
ひかりTVショッピングとコラボしているのでぷららポイントも条件を満たせば大量ゲットできます!
この記事はヘアビューロンとヘアビューザーを買って実際に使っている私の口コミです。
(↑アリーズヘア青山のモデルさんにヘアビューザーを使用。ドライヤーだけでこの艶!)
ヘアビューザーとヘアビューロンは超人気美容家電(ヘアケア家電)です。
当然検索で訪れた方は、この2種類のドライヤーとストレートアイロンが一体なんなのかを百も承知でしょうが、この2つのヘアケア家電は革命的な使い心地を体験させてくれると美容業界ではまことしやかに囁かれています。
でも実際どうなんでしょう。個人差ありそうですよね。
私両方とも買いましたので実録レビューです。
初めてヘアビューザーとヘアビューロンを知った方にご説明すると。
ヘアビューザー
超有名美容師がこぞってレビューした魔法のドライヤー。バイオプログラミングと言う特許技術により、ドライヤーで乾かした時のパサつき感を解消し、しっとりウル艶のヘアスタイルにするドライヤー。
税抜き33,000円という、ドライヤーとしてあるまじき高価な値段を掲示しているにもかかわらず、美容室でもよく売れる商品なのです。
また、今年新星のように現れた『ヘアビューロンストレート』も従来のストレートアイロンにありがちな軋みを極力抑え美しい艶髪に導いてくれるアイテムです。
ヘアビューロンストレート
ありえない!電源を入れない状態で滑らせても髪が落ち着く不思議なアイロン。低温でもしっとりする高温でも従来のアイロンと質感が違うストレートアイロン
ヘアビューザーより更に高価な35,000円税抜きにもかかわらず、私が通っている江の島の人気サロンでは
在庫がなく買うことができなかった、幻のストレートアイロン。
スタイリストさんにせめてパンフレットを下さい、と言ったら
『配布用のパンフレットがないんですよ、店舗でパンフレットをメーカーから貰ったのですが、表紙にヘアビューロンのシルエットがあり、中身には写真だけでスペックなどは書いてなかったと思います、商品によほど自信があるのでしょうね』
とおっしゃっていました。
この店舗でもそうだったのですが、特にスタイリストさんにススメられるわけではないのに、顧客が自ら買っていってしまうヘアビューロンストレートやヘアビューザー。
一体どんな魔法でみな惑わされるのでしょう?
実際に今使っているユーザーである私が正直に書いてみますね。
私が通っている美容室のスタイリストさんは、水素水からヘアビューザー、ミノキシジルまでよくご存じで話を聞いていて楽しいのですが、決して彼からヘアビューザーをすすめられたわけではなく、
私自身が美容家電、特にヘアケア家電は大好きで、アイロンは今まで何本購入したかわからないくらいのマニアなものですから、スタイリストさんに聞いたんですよ、ヘアビューロンのこと。そしたらビューザーもあるよということで、それで乾かしてもらったんですね。
手触りが柔らかいんですよ、もちろん艶も・・・
ブラシを使わなくても艶が出るので、新人さんのブローのテストなどでは使用禁止なドライヤーなのだそうです。
マニアとしては、一通りそろえたい・・。実はヘアビューロンはストレートではなくて巻髪ようのアイロンもあるのですが、ストレートアイロンでも対応できそうなので、それは選択肢からとりあえず外しました(結果、本当にストレートアイロンでも巻けるので大丈夫でしたよ)
ヘアビューザーとヘアビューロンストレートのどちらを先に買えばよいのか?同時に買うと7万近くなってしまうのでかなり躊躇します・・
そこでスタイリストさんにズバリ聞きました。
どちらを先に買えばよい?
答えは、くせ毛が気になるのであればまず
の順番で購入すれば、満足感が高いでしょうとのことでした。
購入したころ、私は殆ど取れかけのパーマと自前のくせ毛でひどくはないですがうねりがちだったので、ヘアビューロンストレートを購入しましたが、アドバイス通りで正解でした。
では実際に使った感想です。
|
まずはくせ毛がある状態で、ヘアビューロンストレートを使いましたが、やはり低温で使いたいもの。(ちなみに電源入れないで滑らせるだけで髪の毛の暴れが落ち着くのは事実でした)
で、低温で行ってみたのですが
ヘアビューロンシリーズの特性と言いましょうか、使うとしっとり水分が髪に閉じ込められる感じなのです、なのでくせ毛がある状態の髪の毛に低温で使うと、髪の毛が水分を含んでちょっとうねる感じになりました。例えるなら、パーマヘアは濡らすとカールが戻りますよね、あれに近い感じです。
パサつき感はないのですが、ストレートにしたいのであればこの状態はNGです。
温度を160度以上で使うと、そのようなことはありません。シャキーンとストレートを保てます。
ちなみに160度以上で使用したとしても、パシンパシンにはならないことを付け加えておきます。艶はとても出ますね。その点を考えると、ストレートアイロンをかけるならこのアイロンかなと感じました。
メーカーの説明文を読んでも、いまいち納得できるところはないんですけど(笑)なぜかこのドライヤーはしっとりするんです。
しっとり系のシャンプー・トリートメントを使い、このドライヤーで乾かした場合、髪の毛が過剰にしっとりすぎて髪の毛洗ってないかのようになるぐらいです。なのでヘアケア剤は選んで使ったほうが良いですね。
モデルさんの髪の毛、普通のドライヤーで乾かした場合、やはり毛先がばさつき乾燥が目立ちます。
一方、ヘアビューザーで温風・冷風交互に乾かしたサイドは
髪が潤って、しっとりまとまっていることが分かるかと思います。
ビフォア 使用前
アフター 使用後は後頭部にあった切れ毛もおとなしくストレートになっています。
ちなみに顔のリフトアップにも使えるそうですが、そちらの方は私は使ってみてもよくわかりませんでした。またヘアビューザーは風量がそれほどあると思えないのですが、乾くのがこの私の多い髪の毛でもとても速かったことも付け加えておきます。
ヘアビューザー・ヘアビューロンここまで読むと、これだけでストレートになるような気がしますが、くせ毛が強い方は、そのときブローでまっすぐにできても湿気が強い日はうねりが出ます。
Through the Garden / donnierayjones
またヘアビューロンストレートも、湿気が超強い日はもとに戻ることも個人差であると思います。
使った瞬間の、ウルウルの質感は、他の家電では体験できることのないクオリティですが、もともとくせ毛を持っている人は、蒸し暑くなってくる季節の湿気には勝てないと思います。
特に梅雨の時期は、くせ毛が強いと家ではきれいなストレートになっても外を歩いていれば、次第にくせが戻るはずです。
ですが、それ以外の季節であれば、このヘアビューロンと・ヘアビューザーは
髪の質感にこだわる人に最強のヘアケア家電
となります。
女性の場合、髪の毛はヘアスタイルよりも、実は質感のほうが印象を大きく左右する要因ではないでしょうか?
しっとりとした、痛みが少ない髪の毛はそれだけで素晴らしいアクセサリーになるのではないでしょうか。
湿気のある季節は、『縮毛矯正』をかけるに限ります。これにまさるヘアケア家電はないと、このヘアビューザーとヘアビューロンを使って感じました。
縮毛をかけたら、ヘアビューザーで乾かせば、ウルウルしっとりしますので、アイロンは必要ないですね。
とは言いましても、寝癖がひどくて時間のないときはヘアビューロンストレートをササッと使ってウル艶ストレートにしています。
リュミエリーナ ヘアビューロンストレート
なので、梅雨の季節くせ毛の方は、縮毛矯正後に髪の毛を痛ませないようにケアする意味で、このヘアビューザーやヘアビューロンがあるとベストなのではないでしょうか。
少なくとも私が半年くらい使ってみてそう感じました。梅雨以外は、縮毛なしでヘアビューロン・ヘアビューザーでいけますが、梅雨時期はやはりくせ毛は縮毛です。
このページを読んでいる方は、くせ毛でお悩みの方や、髪の毛のパサつきを気にしている方もいると思いますが、私もその一人です。
最高と自分が感じるヘアケア家電を手に入れて、後は髪の毛そのものなのですが、シャンプー大事!と言う話。
むしろ家電よりも何よりも、私はシャンプー大事!
と実感しています。
実は最近ホテルに宿泊した際に、備え付けのシャンプーを使ったら、
翌日髪の毛がバッサバサになったんですよ。サルフェート(硫酸系界面活性剤)の入ったシャンプーです。普段サルフェートフリーのシャンプーを使っていたので、とても驚きました、こんなに違うものなのかと。
そこでつくづく、サルフェートフリーのシャンプーはくせ毛には必須アイテムだと痛感。
髪のクオリティが全く変わります。
ついでなのでご紹介しておきますが、化粧品評論で著名なかずのすけさんのブログでも解析されていたVefla ヴェフラ(アミノ酸系シャンプー)
これ実は頂き物で、何か月もほおっておいたのですが、シャンプーなくなったので使ったら、ビックリ!!リンス要らないのにしっとりとおさまり次の日の指どおりがツルンツルンになります。
私はコスメは興味が殆どないので、これもレビューするつもりは全くなかったのですが、一応すごく良かったことだけは書いておきます。硫酸系ではないんですよ、洗浄成分が。かずのすけさんのところを読むとよくわかります。
かずのすけさんは、少し値段が高いかな~と書いていましたが、アミノ酸系シャンプーとしてはとても安いと思います。
ですが、もっと安く上げたい方には市販のドラッグストアで買えるサルフェートフリーシャンプー
こちらもアミノ酸系シャンプーでオススメです
しっとり感は、Vefla ヴェフラ(アミノ酸系シャンプー)のほうがよりしっとりウルウルですが、ジュレーム アミノ シャンプー エクストラモイストでも、サルフェートが入っているような軋みはなく、するするの指どおりになります。
最後の章は余計だったかもしれませんが、きっとヘアビューザーとヘアビューロンを使うと考えている方は、髪の質にこだわっていると考えて書かずにはいられませんでした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
現在の私の髪の毛は、ビューロン・ビューザーを手に入れる前とは別人のようになりました。
シャンプー・縮毛矯正・ビューザー(時にビューロンストレート)で、かなり髪の毛の質感は変わるものだと経験上感じます。
ケアをやめてしまえば元通りにはなってしまいますが(対症療法なので)私は自分でできるうちはこのスタイルでヘアケアをしていきます。
|
|
エディターに超人気の髪質改善行ってきました!