クリームシャンプーKAMIKAを使ってみた口コミ

クリームシャンプーKAMIKAを使ってみました。雑誌などで話題になっていてきになっていたんですよね。

30代後半を過ぎると、出産やホルモンバランスなどで髪の毛が抜けやすくなり薄くなってしまうことも多々あります。私も経験済みですし、久々に会う友人の髪の毛が

私
 

なんか前髪とか頭頂部ぺったりしてない?

 

って感じる時あります。

実際に髪の毛の本数が少なくなったりということもあるでしょうけど、コシがなくなるのも一因かなって思っています。 私自身はまだまだ髪の毛はボリュームあるんですけどね。でもハリコシ艶はいくつになっても欲しいもの。早速使ってみました。

 

 

美スト掲載クリームシャンプーとは?

まず美STなどの美容雑誌メディアで話題のクリームシャンプーってそもそもいったい何?から説明しますね。

キーワードは泡立たないシャンプーなんですよ。これは、使い心地として賛否両論あるかもしれませんが、泡立たないってことは合成界面活性剤を使用していないってことなんですね。

合成界面活性剤って強烈に肌に悪くって、食器洗いを素手で数年してたら、肌は赤切れのボロボロになります。 シャンプーも同じことですよね、合成界面活性剤入っていたら。あれで毎日何年も洗って肌が荒れないわけがない。

クリームシャンプーは合成界面活性剤のかわりに美容成分をたくさん詰め込んだ泡立たないシャンプーなのです。

KAMIKAの使い方、何プッシュするの?クリームシャンプーしっとりする

KAMIKAですが、使ってみました。私はセミロングで髪の毛は多めです。 上の写真ほどではないけれど、5プッシュぐらい使って洗った感があります。髪の毛の本数が少なければもっと少なめでも大丈夫です。 使うときはトリートメントの要領でつけて3分待って流します。

私の髪の毛は、1本1本が太く、どちらかと言えば水分が多い方なのでKAMIKAで洗うと、どっしりしてしまう、コシも出るのですが出すぎというか(笑) なので、髪の毛のコシがなくなってしまった方や、髪の毛の本数が少ない方が使えば髪の毛がしっかりとしたものになるのでより使いでがありそうだと感じました。

カミカのクリームシャンプー悪いところ口コミ

カミカのシャンプーの最大のメリットは合成界面活性剤を使っていないので泡立たないこと。 実はこれが鬼門で夏場にKAMIKAのクリームシャンプーを使うと、洗った気がしなくてシャンプーをもう一度したくなってしまうことかな。

カミカのメリットは、リンスいらずでこれ一本というところが受けているので、こういった感想を抱くのは少し悪い点かなと思いました。 ただ、前述したように、私のように髪の毛が多く無ければ、夏場でもそんな気にはならず、少ないプッシュでクリシャンできるのでその人の状況に寄りますね。

KAMIKAで髪の毛の白髪が黒くなるの?

KAMIKAで髪の毛が白髪から黒髪になるのか、肌に優しいし気になるところですよね。 上のはカミカの説明ですが、サポートとありますので、白髪を黒くするような作用はないですね。もしそのような作用があれば科学賞ものの大発見だと思う。

あくまでも、頭皮を健やかにして劣化を少しでも防ごうというものだと考えます。 日焼けは、紫外線に当たったらだめですよね。だから日傘さしたり、日焼け止め塗ったりする。それによって色が白くなるわけではないことと同じです。劣化予防なのです。

カミカの口コミ

カミカの公式サイトには、良い口コミも悪い口コミも掲載されています。悪い口コミは私が書きましたので、一つ良い口コミを公式サイトより引用します。

美容師です。 月1回の白髪染+週2〜3回のカラートリートメントをしていましたが、ココ1年位白髪染をやめました。 カラートリートメントだけでなんとか誤魔化していましたが、ブルーが残る髪質の様でコスプレしてると間違われる様に… 若い子にはウケてますが家族は冷たい対応で.. KAMIKAに出会い、今3本目の終わりですが、根元3cm位がカラートリートメントのダークブラウンのままデス! 今は染めていた部分の毛先を含め3色ですが、いずれカットすれば良い事なので、暫し我慢… つくづく界面活性剤の威力を身をもって思い知った感じです😣 泡立つシャンプーはもう二度と使えませんね 途中1度だけ使ってみましたが、髪がゴワゴワでした。 お客様にもおススメしてます。
公式サイト口コミチェック➡黒髪クリームシャンプー【KAMIKA】

クリームシャンプーはどんな効果があるの?

ずばりクリームシャンプーはどんな効果があるのでしょうか。 身近な例で恐縮ですが、義母の髪の毛は75歳にして黒々としています。彼女は洋服はあるものを大事に着て、美容にはできる範囲でお金をかけています。ささやかですが。50後半から、シャンプーは調べて自分に合ったものをずっと使い続け、サントリーのセサミンなどもいつからかずっと飲んでいます。

KAMIKAに界面活性剤が入っていないということは、頭皮にはとてもやさしい処方だと思います。 少なくとも、スーパーで販売している界面活性剤入りのシャンプーを毎日何年も使い続けることと、KAMIKAを使い続けることでは肌への影響は異なると思います。 その効果は頭皮を必要以上に傷めない、そういう事だと使ってみて感じました。

公式サイト口コミチェック➡黒髪クリームシャンプー【KAMIKA】

傷まない白髪染めヘナ口コミ。マックヘナよく染まる黒髪100%天然植物成分

傷まない白髪染めヘナ口コミ。マックヘナよく染まる黒髪100%天然植物成分

hena11

今年の7月より、いよいよ私も白髪染めを開始しました!親に若白髪になると言われ続けていましたが、今年になるまで染める必要はないほどの、わずかな白髪数でしたが、いよいよ髪の毛をアップにした時など、筋が目立つようになったので染めることにしました。

化学染料のものは髪の毛が傷むので、なるべく傷まないもので・・・と探しました。

というか化学染料でもいいのですが、白髪ってそもそもどうしてできるのか・・・

様々なストレスや加齢によって毛包に生じる過酸化水素の蓄積が、メラノサイトの結合を阻害する。

過酸化水素・・・ってオキシドールよね、そんなものが毛包に溜まったら!そりゃ脱色されちゃうよねー、とこの事実を知った時は妙に納得。

・・・・で、過酸化水素ってそういえば、たいてい毛染めの2剤に入ってるアレですよねー?!

ええ!!!じゃ、もしかして白髪染め普通の使ってたら火に油を注いでるような気がするんですけど・・・

まぁ、短時間の過酸化水素毛染め攻撃ぐらいで、毛包にそれほど影響があるとも思えませんが、そうは言っても頭皮にはストレスだろうし、何も溜まりつつある頭皮の過酸化水素に更に追い打ち掛ける行為は・・・

したくないなぁー! 

それで、過酸化水素を用いないヘナにしたわけです。

 

ヘナはどれがいいの???

ヘナといえば植物由来の優しい天然染料のイメージが強いですが、一般的に100%ヘナとうたってないものには、別なものが混入してることがあります。

私はたまたま近所で100%天然植物成分の化粧品(染毛料)で、ジアミン等の化学染料、タール系や塩基性の人工色素を含まないものを選ぶことができたのでラッキーでした。

でも同じ棚にはヘナで成分を見ると100%天然ではない混合物も置いてありました。

hena2222

今現在私は髪の毛真っ黒なので、一番濃いものを選びましたよ。

以下がセットです。ヘナはオレンジに染まるものと、インディゴと二種類入っています、面倒だけど二回に分けて染めるのです。

hena8893221

手袋もついていますね、ただ手袋していると塗りづらいです、思わず私は途中から脱いで染めてしまいましたが、手にべったり・・・!染料が。

へな7843えh11

これ、すぐに洗わないと、3日はこの状態です。万が一お風呂場で行う時も、床や壁に着いたら即座に洗い流してください。すぐ染みちゃうので。

周りや肌に着いたら色素沈着で困っちゃいますが、それだけ短時間で着くということは、染まりもいいってことです。

実際よく染まりました。

ヘナってどんな感じのものなの?カンタン?

ヘナの第一印象は、抹茶です、匂いも・・・・かなり薬草の匂いプンプンで、染めた後二日ぐらいは自分ににおいます。薬草臭が。

henao01

これが第一のヘナ。オレンジに染まるんです。こんな緑だけど。

henao76221

お湯を入れて混ぜますが、オレンジヘナのほうは、何度混ぜてもダマダマです。分量は説明書に書いてありますが、髪の毛に湿布して落ちない程度の固さにするのが胆。

私は1箱の三分の一の量で一回の染めができました。頭頂部と側頭部に白髪がパラパラある程度なので。

オレンジを湿布して、頭にラップを巻いて私は2時間ぐらい放置しました。

そしたらきれいに洗い流します。白髪はきれいなオレンジ色に染まります。

今度はここにインディゴを染めていきます。

henaindui1

こちらがインディゴ。水溶けがいいです。

henaindigo445

クリーム状になって、湿布しやすいです。

やはりインディゴも湿布後、2時間ほどラップ放置後、洗い流しました。

結果は・・・・

見事な染まり具合に納得!もうヘナなしではいられない!

染める前の髪の毛。わかりづらいですが、パラパラ白髪があります。

siraga44332

染めた後の写真。真っ黒になりました。

kurokami56632111

髪の毛を写真で写すのはとても難しいです、もうちょっと白髪が多かったらビフォア・アフターわかりやすいのですが・・・・

今まで、カラートリートメントなど試しましたが、こんな風に真っ黒くなったことがないので、ヘナすごい!!と思いました。

染めた直後は乾燥するのか、ぱさぱさしますが二日後には馴染んで元の手触りになります。

もちろん髪の毛は傷みません。

なので、私は2週間おきに染めています。面倒ですが白髪を発見して落ち込まなくなるのでこのサイクルです。

1箱で私は3回分使っていますので、コスパも最高。

hena11

なにより、過酸化水素ですでに傷んでしまっている頭皮を、化学染料を用いて、さらなる過酸化水素攻撃を自らに課さないで済むところが「安心」です。

10年後くらいには、この過酸化水素をなかったことにするカタラーゼをなんとか増やすような治療薬もでるかもしれないし、それまではこの自然ナチュラルヘナで染めていきたいです。

白髪と肝臓の関係ルイボスティー白髪対策結果【3年経過】

白髪と肝臓の関係ルイボスティー
白髪対策できるの?そんな予感で飲みます!
rooibostea11

と言ってから月日は流れ、継続は力なりという言葉を実践できない私はほぼルイボスティー生活をやめていたのですが、知人の野崎社長はあれからも毎日コツコツ飲み続けていました、ルイボスティー生活3年後!

頭髪を見て・・・驚愕。

50代と思えぬこのツヤ感・・そして、変わらず黒髪のまま・・ 

野崎社長は白髪を気にしてルイボスティーを飲んでいるわけではなく、またルイボスティーが白髪に良いとも言っていません。

ただ、私が「この方お酒も飲むのに、どうして白髪がないのか・・」って疑問の答えがルイボスなのかなーって勝手に思っているだけです。お酒飲む人って白髪多い方が大半だと感じているから。

:::::::::::::::::::::

以下は野崎社長と初めて会って、ルイボスティーを再認識した話です。

ルイボスティーと10ン年ぶりに再会を果たしました!

今回は初のペットボトルも飲む機会に恵まれて・・・

 

私のように、ルイボスティーが初上陸で

出会って、しばらくはまってやめた方も多いのではないでしょうか?

 

私が出会ったときは、若かりし頃。

脳内に アンチエイジング などという言葉はなく、

 

Rooibos
Rooibos / Lyle Nel

 

活性酵素を抑える作用がある、というルイボスティー

効能もまさに「他人事」 だったわけです。

 

しかし、この世に生まれた以上、年月を重ねていき、

やがて例外なくどんな人でも年老いていく・・という厳然とした事実が

あります。私もご多分に漏れず、老化のレールをひた走ってる

最中で、目下の悩みは「白髪」です。

 

An overview of 50 years ago
An overview of 50 years ago / F L I R S T – Palk Clap

 

ここ1年ぐらいで、生えてくるようになってしまい、

生えては抜いてを繰り返すイタチごっこ。

カラートリートメントをしてみたけど、面倒だし

かといって毎月美容室に行く時間もない・・ 上の写真の

かわいいおばあちゃんのように真っ白な髪の毛と年齢だったら

気にする必要もないのですけどね。

 

どうして白髪って生えてくる人となかなか出ない人がいるのかな

と最近考えていました。

 

肝臓を傷めると髪の毛にも影響?

 

内臓が傷つけられると、外面に変化が現れる

ように人間の体はできていると、今までの生活を

通して感じています。

 

実は、私とほぼ年の変わらない、パートナーが

私より先、2年ほど前から凄い勢いで白髪が増えてきました。

原因は 疲れと、飲酒、だろうなと私ははたから見て感じていたのです。

毎日飲酒すると、肝臓がフル稼働してアルコールを

分解しています。飲む量が多いとその活動の負担は大きいはず。

 

また、私の弟も髪の毛真っ黒ですが、毎月染めている

と言っていました。彼曰く、染めなければもうかなり真っ白だと。

昔病気して、薬を飲んでいたから

aspirin
aspirin / 100777

その影響かと感じました。薬もやはり肝臓で体内に迷い込んだ

異物として処理され解毒されるようです。

 

ここに挙げたのは身近な2例ですが、多分同意される方が

多いのではないかと思います。

 

肝臓ではなくても、内臓が傷めば恐らく爪や、肌

髪の毛といったところに、変化がみられるのではないでしょうか。

肝臓は活性酸素と呼ばれる、錆を大量に作り出す場所でもあり、

その活性酸素こそが、老化の原因の一つであることは

 

アンチエイジングに詳しい人には、基礎の基礎の知識ですよね。

私は、家族内フィールドワークを通して、

 

・酒 ・薬 この常用は肝臓を傷めて

なおかつ、白髪の増加に拍車をかける

 

自分なりの回答を引き出したつもりでいたのです。

 

だけど、それに対して、どうアプローチするのか、

白髪になってしまう事実しか、私の中にはありませんでした。

 

けれど、一つの光明を感じさせるヒントを掴むきっかけが!

 

白髪染めもいいけど、根本の原因に働きかけるには

 

先月 こだわり商品研究所の、野崎所長とお話しする機会に恵まれました。

話のきっかけは、こだわり商品研究所 で扱っている、

白髪染め 聖マリアンナ医科大学 の技術を基に開発された煌髪(キラリ)
icon

について、野崎所長がこんなに良い商品はなかなか


(この記事を書いてから3年後、2017年末に↑再会したときの写真。変わらず黒髪)

ない!と力説してくださいまして、野崎所長自身 髪の毛真っ黒で

白髪がないのです! 白髪のことを考えていた私はもちろん質問せずに

いられませんで、「煌髪(キラリ) を、使ってるのですか?」と聞いたのですよ。

そうしたら、やはり使っているとのこと。

 

「ただし、私は白髪はないので、白髪染めとしてではなく

ハリコシをつけるためにこのトリートメントを使ってる」

 

とのこと。 え?? まじまじと、顔を見てしまいました。

私よりも年上で、お酒も普通に飲みそうな感じなのに

どうして白髪がないと???

「では、野崎所長はお酒を飲まない方なのですね」 

という持論を即座に展開した私でしたが、

返す刀で 「 お酒は飲みますよ^^」 とのこと!!

 

私が家族内フィールドワークで導き出した、

白髪と肝臓の関係を、おもいっきりちゃぶ台返しされました(笑)

 

しかし、瀕死の状態でやっとみつけた砂漠のオアシスの

ような野崎所長の 黒髪の秘密 をどうしても知りたい!

と、思った私は、何もしてることないと言っていた、所長より

「あ~ ルイボスティーは20年前から毎日飲んでいるかな~

関係あるかわからないですけど・・・」

との私には決定的ともいえる言葉を引き出すことに成功!

 

rooibos tea
rooibos tea / joeannenah

BINGO!!!!!(私的な感想としては!!)

 

体内の、活性酸素大工場の肝臓で、

日夜、薬や酒を解毒するために作られる、活性酸素に

よって、人間は老化の危機にさらされていますが、

活性酸素の酸化を、抗酸化物質で対抗して活性酸素をなかったことに

してあげればいいのではなかろうか?!

 

rooibosteanidasi122

 

こちらは煮出すタイプのルイボスティーですが

家族が多い場合に安いしオススメです → オーガニック ルイボスティー

 

普段のコーヒーや紅茶の代わりにこのルイボスティーを

飲んで、抗酸化作用を、実感できるのではないかと期待しています!

カフェインフリーというところも、肝臓に優しい!!

 

icon
icon

 

参考までに昨年度発表されたルイボスティーの抗酸化作用の

研究 → 村上 香 広島工業大学 生命学部 食品生命科学科 准教授研究結果

 

すぐには結果はでない・・けれど、飲み続けたときに

その効果を感じることができますように!と

願っています。なんといっても、私は こだわり商品研究所

生きた証人、所長さんを見てしまったから、

私も今からでも間に合うかな~と感じています。

 

rooibostea11

持ち運びに便利なペットボトルもあります!

その辺で売ってないので助かりますね~

 

ちなみに、最高級グレードの茶葉の

ルイボスティー飲んだ記事はコチラ→ キッチン手帖

よかったら、読んでみてくださいね ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*”

 

ルイボスティーだけではなく、厳選されたこだわりの

アイテムが満載のショップですよ ↓
icon