おしゃれな学習机は北欧インテリアに合うDAYS!整頓で成績を上げよう!

北欧インテリアに似合うおしゃれな学習机を探してDAYS(デイズ)をベルメゾン通販で購入しました!

この記事は、第一子の受験を終えて整理整頓の大切さが成績をアップに連動していることを感じた母親の立場から書いています。この机は第三子の息子のために購入しました。

無駄なデザインが一切なく、

北欧インテリアのように実用性を重視しつつ、シンプルで性別を問わない素晴らしいデザイン!

フレキシブルに年代も問わず使える仕様なので、ライフスタイルが変わっても活用できる普遍性を持つ学習机です。

今日は、子供の学習机について勉強や成績にまつわることを考えつつご紹介をいたします。

まずは、学習机を買うまでどのようにしていたのかをお話しさせてください!

ベルメゾンで学習机を購入した理由。ランドセルラックを卒業して

なぜ、ベルメゾンのDAYSで学習机を購入したのか?楽天市場でも良かったし、街のインテリア屋さんでも選ぶことはできました。

それでもベルメゾンを選んだわけは以下の写真にあります。

右側にある、水色の棚はベルメゾンで販売しているランドセルラックです。息子はこれを数年前から愛用していますが、とてもよく考えられていて、片付けの基本の

モノを置くスペース、物の場所を決めやすいような工夫

がされているのです。

細かな棚や、仕切りなど一見すると片付けが複雑になるように思えますが、実は使ってみると、

漠然としたスペースよりも、むしろ分類されたほうが片づけやすい

のです。

整頓をなぜ私が重要視するのか。それは二つの理由によります。

  • 忘れ物や探し物など人生の無駄な時間をなくすため
  • 努力家タイプは整理整頓で伸びると思った

この2点で、整理整頓しやすい、学習机を探した時に、やはりベルメゾンにしか私が求めている整理整頓机はありませんでした。

もちろん、インテリア性もこだわりたかったので、できれば無垢か、それに準ずるもので北欧風のテイストが好ましかったのでデイズの学習机はドンピシャでした!

北欧風インテリアDAYS(デイズ)のオシャレな学習机

お洒落な学習机というと、女の子だと姫系の学習机、

男の子だとスチールだったり、デザイン性も?というものだったり。例えばカントリー調でも良かったのですが、男の子だとちょっとテイストが甘すぎるかなーと思っていたのですが、DAYSは木目の温かみはカントリー調と通じるのですがシャープな印象もあり、男の子の学習机としてもピッタリの印象でした。

もちろん、男の子の学習机としてだけではなく、以下のように女の子のお部屋にもナチュラルにマッチするインテリア性があるDAYSのオシャレな学習机。

お洒落なだけではなく、柔軟性のあるスタイル。男の子でも女の子でもOK!

以下で、使いやすさのご紹介をしますね。

おしゃれな学習机でありながら、実用性も兼ね備えて使いやすい

どういった部分が、活用度が高く実用性が高いのか。それは、ベルメゾンで培われた「ランドセルラックの技術」がそこかしこに使われているところです。

まず、サイドをご覧ください。いくつものねじ穴が開いています。

これは、机の下にある可動棚の高さを自在に変えることができます。机の天板の下のこの可動棚のスペースは机の幅いっぱいありまして、相当大きな本棚としても使えます。

もちろん中の仕切りも、自由に移動できますので入れる本のサイズに合わせることが可能です。

このように仕切りの位置と、本棚の高さの両方をカスタマイズできる机というのはなかなかありません。私が探すことができたのはこのDAYSの机だけでした。

本のサイズは万別ですし、その子が持っている教材やお稽古の道具など一人ひとりが違うものを入れるわけで、これは非常に理にかなった収納だと感動しました。

上の棚も同じように、仕切りが可動式になっていますので、本だけではなくピアニカなども置いておけるのではないでしょうか。

天板の上には、ランドセルラックにあったような、細かな仕切りの物入れが付いていて、プリントの整理やワークなどを入れて置くのに丁度良いサイズ。

もちろん、この棚の中の仕切りも抜き差しできるので、高さ調節もばっちりです。

それだけではなく、机の上で作業をする際にこの棚が邪魔になる場合は、移動できるのでスペースを最大限自由に使えます。

通常我が家では左側にこの棚を置いているのですが、空いている右のスペースには

ランドセルを置いています。ランドセルって大きいですが置いても上の写真のようにかなりスペースが余っています、天板部分がかなり大きいサイズなんです。

また、分数バイオリン3/4を置くこともできました。

余計な装飾がないので、コンパクトに見えますが

[デスク]●幅100、奥行45、高さ72cm・1台 [ラック]●幅105、奥行26、高さ130cm・1台 [仕切りボックス] ●幅36、奥行21、高さ36cm・1台

なので、我が家にある3台の学習机の中では一番大きいのです。しかしながら学習机にありがちな引き出しは、ごく2つあるだけ。

一見少ないように思えますが、実はこの手の引き出しは「開かずの扉」になりがちだし、目的のものが探しづらいと今までの経験で思います。DAYSについている引き出しは、最低限の文房具を入れる程度の収納。

本やテキストワークなどは前述の棚にすべてしまえるだけのスペースが十二分にあります。

以下は、きょうだいの学習机ですが、引き出しが多くついています。写真の引き出しは一番深いサイズの収納です。

上の写真のように、奥に奥にものが入ってしまうので、探すときは時間がかかります。

使うものは、探した時にわかる位置にあることが重要です。

その点、DAYSの学習机はただ二つの引き出しのほかは、すべてスケルトンな棚になっているので、探す際には一目瞭然です。

学習机としての機能は勉強が素早く集中してできることが大事です。

では、整理整頓と成績アップの相関関係はどの程度あるのでしょうか?

整理整頓は成績アップに関係があるか ないか

鶏が先か卵が先か、のような話になりますが整理整頓はやっていて損はないと思います。

我が家には3人子供がいて、それぞれ個性があります。整頓に関しては、第一子が一番上手です。第一子も最初から整頓をしていたわけではなく、受験勉強が進んでから、整理整頓を自主的にできるようになりました。

恐らく頭の中で情報をうまく引き出せるようになってくるとともに、自分のいる環境も無駄なものを片付けていくようになったのです。そして目標だった学校にも合格することができました。

第二子は整理整頓関係なく、勉強を効率化してできているのですが、

第三子は末っ子ということもあり、整頓癖を中学はいる前につけてもらおうとこの机を選びました。

北欧風インテリア一覧は→ベルメゾンネット

ベルメゾンの通販でインテリアは組み立てサービスおすすめ

今回ベルメゾンの通販で机を頼んで、組み立てサービスを依頼しました。

●組立時間:60分
※上記の組立時間は大人二人で組立作業に掛かる時間の目安です。

となっていたため、1000円+で組み立てていただけるので助かりました。

以下のような、板がバラバラに届くので、これを説明書見ながら組み立てていくのですが、

同じような板ばかりなので、自分だったら間違えて組み立ててしまうかも・・とみて感じました。

そして、天板なども重いんですよね。女性一人だと大変ですね。

スタッフの方が二人で力をあわせて組み立ててくださって、

ものの30分ほどで出来上がったと思います。

助かりますね。

こういった組み立てサービスはつけるか迷うところですが、

多少の価格の違いであれば、高くても確実にできるサービスを選ぶ

ことがオススメです。それが、結果、大切な時間を節約できるから。タイムイズマネー・タイムイズライフです。

この机は、本棚を机に対して横づけにすることも可能ですし、外して別々に使うことも可能です。

長い期間、ライフスタイルが変化しても寄り添ってくれるDAYSの北欧風インテリアは我が家の生活にあっています。

DAYSにはこの学習机のほかにも、フレキシブルに使えそうな家具が沢山ありますよ。

北欧風インテリア一覧は→ベルメゾンネット

ランドセルラックおすすめリビング学習!北欧インテリアで勉強のやる気を育てる

ランドセルラックおすすめですよ。北欧風インテリアの家になじむデザインのDAYS(デイズ)icon

以下の写真はベルメゾンの展示会で撮影したランドセルラックです。

BELLMAISONDAYS4

我が家ではランドセルラックを使ったリビング学習を上の子からはじまり、現在3番目の子も同じようにしておりますが、環境を整える(整理整頓)ことは、学ぶことの素地を養う上で非常に大事なことです。

何故なら、勉強をするということは、頭の中を整理整頓して、あるべき場所に正しい知識を定着させることだからです。

テストのとき、あーあれ何だっけなんとなくわかるんだけれど・・という現象は、頭の中で情報が混沌としていて引き出せないことに他ならないのではないか・・・と考えております。正しくきっちり覚えていたなら、肝心な時にもその情報は引き出せるはずなのです。

Student studying
Student studying / UBC Learning Commons

もちろん、「情報」は繰り返しの訓練によって定着させられるものであることは言うまでもないのですが、『整理整頓する行為』もまた、好きな人間でなければ『訓練・繰り返し』によって覚えるに他なりません。

一度その行為が定着すると、そうではない状態になりにくいので

bellemaisonruck6732422

小さなころから整理整頓を訓練するのに『ランドセルラック』は非常に便利なツール

なのです。

私自身は、ベルメゾンiconでランドセルラックを代々買っております。

そのおかげか、整理整頓と勉強をすることに関して子供たちの抵抗が殆どありません。

reviewrandoseru5573

全てランドセルラックのおかげでそうなったとは言いませんが、少なからず

『学ぶうえでの環境』を作ることに関しては大いに役立った

ことは否定できません。

今日ご紹介するのは、ランドセルラックを毎年ヒットさせているベルメゾンより満を持して発売された北欧風家具のDAYS(デイズ)iconシリーズのランドセルラックです。

木目が美しく、どんな部屋にでもマッチするシンプルなデザインが素晴らしいDAYS(デイズ)iconシリーズ。

daysbellematate22

今まで私が子供と暮らしてきて感じた昨今の教育事情の移り変わりを考えつつ以下でランドセルラックの良さをご説明いたしますね。

ランドセルラックおすすめ理由リビング学習で親の目線の大切さ

リビング学習で有名と言えば、佐藤亮子さんの

「灘→東大理3」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方が、有名で私も読みましたが、佐藤さんは徹底して子供たちの勉強を管理していました。
この本の中には勉強をさせるために『お手伝いもさせない』という内容があって、賛否両論ありましたが本を読んでみると、息子さんたちはそれぞれ個性こそ違いますが、勉強だけやっていればいいわがまま放題の子供たち・・といった体ではなく、明るく楽しく部活や学校生活も送り、勉強も全力投球・・といった兄弟たちでした。

そういった環境で誰もが親の考えた通りにまっすぐに育つかどうかは、一概には言えないと思いますが、著者の佐藤さんは子供たちを目の届く『リビング』で勉強させることによって自分の時間を子供たちに捧げていたのです。

やはりそれは、こどもたちに伝わると思うんです、本気で考えているってこと。

佐藤さんのように自宅学習の徹底した管理を私ができるかと言ったら、できないのですが(笑)リビングで学習させることはできます。

同じように子供がリビング学習をしている方であればわかるかと思いますが、自分の視界の中に入っていると、気にかけずにはいられないものです。

Shree Dharmasthali Lower Secondary School, Pokhara, Nepal.
Shree Dharmasthali Lower Secondary School, Pokhara, Nepal. / DFAT photo library

子供もわからないことを聞いてきますしね。そして、上の子が下の子を教えるようになったりします。

このプロセスに達すると、こどもが勉強を嫌うことはなくなります。

そして、我が家で自宅でのリビング学習に欠かせないのが、ランドセルラックなのです。ランドセルラックおすすめの理由は、まさにこの親の目線があるリビング学習を助けるが故必要なのです。

ベルメゾンの北欧風インテリアデイズのランドセルラックは大容量

今回モデルルームで撮影させてもらった、ベルメゾンDAYS(デイズ)iconの特徴は『シンプル』であること。

モデルルームでは子供部屋に配置されていましたが、オススメはリビングで使うことです。

ナチュラルウッドを使っているけれど、ベルメゾンならではの低価格で、揃えると単価が高くなりがちな北欧インテリアを比較的リーズナブルに購入できます。

DAYSbellemaison890356467

写真だと、全く質感を伝えられなくて残念なのですが、私も実物をみるまではカタログの写真しか見ていなかったので『何の特徴もない家具だなぁ』と思っていました。でもラッキーなことに、実際のモデルルームで見せていただいて本物の木のあたたかな素材を実感して『これが通販で購入できるとは!』と驚きました。

ひとつひとつ機能を見ていきましょう。

daysrandoseerulack39043

●幅57.5、奥行36、高さ74cm

横幅もそれほど大きくないので、隙間に入るサイズのランドセルラックです。モデルルームではドア横のわずかなスペースにうまく収納されていました。

bellemaisondays3332

子供の家具というと、キャラクターがついていたり、不要なデコがされていたりしがちですが、DAYS(デイズ)iconの子供用家具は、家のインテリアをぶち壊すような無粋なデザインや素材ではなく、あくまでも北欧を思わせるアルダー材で作られた、安心の国産ランドセルラックなのです。リビングに置いてあっても周りのインテリアから浮かない自然な色合いの北欧風家具です。

bellemaisondays4433373

下の段には、ピアニカなど比較的大きな学用品(絵具や習字のセットも場所取るんですよね)が入れられます。

仕切りはお好みでセット可能。

dayslack4433398

また上の段には、教科書や習い事のテキストなどを分類して入れられます。

daysluckkadou2522

もちろんこちらも、仕切りの幅を自在に調節可能です。

dayslauckkadou3443390

私がデザインとして気にいったところは、引き手というんですかね、開くための取っ手など余計な装飾がついてないところ。

dayslackkoudi32395

余計なデザインがないので、天然木の素材の良さが際立つのです。

前扉を閉めたところ。とても味があると思いませんか?天然木の部分が大半なので、多少傷がついてもそれが汚れではなく、経年変化の風合いになるところも魅力です。

daysbellemaizone_0408
●主材/天板・ワゴン前板・フラップ取っ手部:天然木(アルダー材(自然オイル仕上げ))、ワゴン枠材:天然木(ひのき材)、その他:プリント紙化粧繊維板

我が家にあるランドセルラックは、冒頭の写真にある白と水色のペンキ塗りのランドセルラックです。あれを購入した時にはまだDAYS(デイズ)iconシリーズがなくて、カラーものにしましたが、デイズがあれば北欧インテリア大好きなので、デイズにしたと思います。

理由は、長く使っても飽きがこないですし、こどもが成長した時にも違和感なく大人のインテリアとしても使用可能だからです。

bellemaisondays3332219

ランドセルは上にもおけますし、横にフックでかけることもできます。

daysfook332

なので、荷物が大変多い小学生の収納をこれ一つでまとめることも可能です。

bellemaisondays4433373

仕切りが多いかな?と思われるかもしれませんが、この仕切りが多いことがランドセルラックの良さでもあります。自分で分類を決めて、きれいに収めるためにこの仕切りが想像以上の働きをしてくれます。

もしもこの仕切りがなくてカラーボックスのような形ですと、整理整頓が苦手な子供の場合、ただ詰め込んでグチャグチャになります。我が家はベルメゾンのランドセルラックで大いに整理整頓を鍛えられました。

私自身が、かつて片付けられない女だったので(今は断捨離に燃えてますがww)片付けられる人間になりつつあることに感謝しています。

BELLMAISONDAYS4

片付けられなくてもいいから、勉強さえすればいい。そのような考えもあるとは思います。

しかし過去記事にも書きましたが、片付いていないランダムな状態ということがメンタルに及ぼす影響は割と無視できないものであったりします。

反対に言えることは、

片付けられた状態は心を落ち着かせ、目の前のことに集中できる環境

なのだということです。

daysbellematate22

リビングの学習は、それなりに親の覚悟も必要ですが、うまくいけば子供も親もその結果から得るものは大きいと経験上感じます。

我が家が買った机は・・・

おしゃれな学習机は北欧インテリアに合うDAYS!整頓で成績を上げよう!

北欧風インテリア一覧は→DAYS(デイズ)icon

公式サイト→ベルメゾンicon

タモ材の学習机icon ・109cm×60cm☆脚付き低反発マットレスベッドicon ・セミシングル 幅80、長さ195cm

タモ材の学校用品収納ラックicon ・奥行32 高さ85cm 幅63cm

 

子供部屋北欧家具狭い場所に入るミニマリストなマンションインテリア

子供部屋はシンプルな北欧インテリアが飽きの来ないスタイルでインテリア家具として根強い人気を保っています。

今日は、昨年デビューした北欧風なテイストのインテリアDAYS(デイズ)iconのご紹介を致します。マンションなどスペースが限られる部屋でも室内にゆとりを持たせて使える省スペースな北欧風インテリアがありました。

bellemaisondays333220796
私もDAYSの北欧風インテリアはカタログで見て知っていたのですが、いまいちピンと来なかったのです。写真ではその素材の良さが伝わってこなかったから。北欧風インテリアはシンプルなデザインで、木材を使ったものであれば素材の見た目が命。

実際に展示会へ足を運んで、木材の美しさを目にしたとき、通販で買える家具もここまでのクオリティのものができたのか・・!と感動しました。

bellemaisondays332665501

今日ご紹介する子供部屋のインテリア、狭い場所にも入る家具はタモ材を使った天然木の暖かさを味わえる本格派です。上記の学習机のアップを見ていただいてわかりますようにプリント合板では出せない暖かみのある木材本来の良さを表した家具としての風格があります。

本日は、3つの家具を5畳の部屋の中にミニマムに配置した、

ミニマリストのお手本のようなお部屋をDAYSの家具とともにご紹介いたしますね。

ミニマリストな部屋を作るコツ、北欧インテリアテイストで統一し狭くても広く!

子供部屋のご紹介の前に、ミニマリストさんのお部屋を検索してみますと、

余計なものを部屋には置かないで、厳選された必要最低限の家具だけが置かれています。そして、家具はしめしあわせたように『暖かみのある木目が美しいシンプル家具』を使う。

bellemaisondays3332225

これって鉄則です。私も基本天然木が好きで家の内装や家具も統一していますが、多少荒れていても(←片付けろよww)木材のマジックでそれなりに見えます、

bellemaisondays2221163

ましてや片付けると木目が美しい家具はその魅力を本領発揮し落ち着いた空間を作るためにこの選択肢以外ないのではないかと思えるほど木の家具はインテリアとして申し分のない素材です。上の写真はDAYS(デイズ)iconのダイニングテーブルの木目ですが、まるで手彫りで作られたかのようなハンドメイド感さえ感じさせる素材感がくつろぎの時間に深い安心感を与えてくれます。

そうなんです、DAYSの良さはこの家具の素材感。カタログ写真だとやはり2Dの世界なのでこのリアル感を感じることができないのですが、実物は

Forest
Forest / chornamariya

本物の木のみが醸し出すあのフィトンチッドを感じさせるようなそんなインテリアなのです。

つい子供部屋だと、カラフルなものを沢山置きたくなってしまいますが、色は減らして、モノも減らす。家具は

・学習机
・ベッド
・ランドセルラック

部屋の中に置くものはミニマリストなら、これで十分です(服はクローゼット備え付けがあると仮定して。)本来ランドセルラックも机があるから置きたくないぐらいですが、小学生の持ちモノは年々増加するので(しかも学校で使うものなので、さすがに断捨離できない)これはやむなしでしょう。

icon
icon

またデイズの北欧風家具の良いところは、大人になっても使えるデザインだということ、公式サイトにちょっと涙が出そうな写真(小学生の息子がパパのそばで勉強していて、10数年後大学生になり部屋で過ごしている写真がある→DAYS の学習机icon)があるけど、ほんと子供ってあっという間よりもあっという間に大きくなってしまいます、可愛くてちっちゃいのは一瞬の刹那です。だから家具も長く使えるものがいいのはホント。

ではこのミニマリストなルールに乗っ取って

『北欧インテリアが美しい狭い場所にも入る家具』

で部屋を作るとどうなるかご覧ください。

 五畳の子供部屋に入る北欧風家具コンパクトなベッドや机ランドセルラック

マンションの一室にある五畳の部屋に入れた家具のサイズは以下です

タモ材の学習机icon ・109cm×60cm

脚付き低反発マットレスベッドicon ・セミシングル 幅80、長さ195cm

タモ材の学校用品収納ラックicon ・奥行32 高さ85cm 幅63cm

まず、ドアから覗いたところ

bellemaizondays221162

窓が二つあることもありますが、ベッドや机が入ってるにもかかわらず狭い感じはしません。子供部屋として十分なスペースがあると思います。

BELLMAISONDAYS4

ベッド側から見たところ。これまた、ランドセルラックも机もあるのに子供部屋にありがちな窮屈感がありません。やはりテイストを統一しているからでしょうか。

ベッドですが、

bellemaisondays22215

セミシングルサイズなので、ぐっと窓辺に寄せることが可能です。なので部屋の中心にゆとりが出るんですよ。

机とベッドが入るスペースのサイズは以下のようになっています。

bellemaizondais2211

通常のベッドのサイズでは、この幅に学習机と一緒に収めることは・・・不可能でしょう。確かに幅は狭いベッドではありますが、ニーズは非常にあると思います。我が家も子供が3人いますので、この手のベッドで寝てもらえると随分部屋が広く取れるとおもうのですが。

ちなみにデイズには二段ベッドもあるので、兄弟が同じ部屋であれば二段ベッドも良さそうですね。

私の写真でもうまく画面越しに伝えることができませんが、DAYS(デイズ)iconの家具はシンプルでソリッドなデザインの中に感じる自然の息遣いが、そこで過ごす人に安らぎを与えるインテリアです。

今日はマンションの子供部屋を北欧家具でシンプルにミニマリスト風に見せるお話でしたが、デイズの家具はトータルで提案されているので、リビングインテリアも北欧風家具でまとめることができます。

インテリアに統一感があると、実際のスペースよりも広く見えます。

bellemaisondays3332242

4つ脚がついた家具も多く(丁度ルンバが入れるくらい)使い勝手も良さそうでした。

今日ご紹介した、学習机・ランドセルラック・ベッドは後日それぞれ個別の記事でアップいたしますので、ご興味ありましたらまたお越しください。

息子はこの机を使っています、これ収納的にも最高でした!

おしゃれな学習机は北欧インテリアに合うDAYS!整頓で成績を上げよう!

>>>北欧インテリア風ランドセルラックの記事はコチラ<<<

タモ材の学習机icon ・109cm×60cm

脚付き低反発マットレスベッドicon ・セミシングル 幅80、長さ195cm

タモ材の学校用品収納ラックicon ・奥行32 高さ85cm 幅63cm

タモ材が美しい北欧風インテリア一覧は→DAYS(デイズ)icon