トリアスキンエイジングケアレーザーを使い終えての感想

この記事はトリアスキンエイジングケアレーザーを使い終えての感想です。

上の写真はトリアスキンエイジングケアレーザーとアイレーザーとアイクリームになりますが、私が使ったのはごく小さな目元専用のものです。

こんなに小さくて、実際やる意味あるのだろうか・・そんなことも思わなかったわけではありません。

しかし過去記事に書きましたように、私はとある理由によりトリア商品に対する期待がありました。

というのは、家庭用脱毛器がとっても優れているんですよね。

で、アイケアレーザーはどうだったかというと・・・

アイケアレーザーは場所によってはやっぱり

とにかくトリアって、痛いのでは・・・?という噂が先行する商品ですが、ことこのアイケアレーザーは痛いというか、チクって感じ。

バチって火花散る感じではないですよ。

ただ、やはり照射後は赤みがほんの少し出ることと、目元以外の痛そうなところ・・例えば眉間や口の周りなど(トリアでは目元以外の利用は推奨しておりません)にこのレーザーを照射すると、一瞬びくっとするゴムではじいたような痛みはありました。

でも全然我慢できますよ。

アイクリームがかなり優秀

付属のアイクリームは、必須の商品ではなくアイケアレーザーを使うときには必ずしもトリアのクリームではなくてもよいのです。

スキンエイジングケアレーザーを使った後は、ちょっと肌がデリケートなのでクリームで落ち着くというか、塗るとしっとりして、レーザーのケアがより肌にきいているような気がしました。

特にアイクリームを持っていないのであればオススメですよ。

トリアスキンエイジングケアレーザーはこれからも続けます!

最後にトリアスキンエイジングケアレーザーの経過を掲載しておきます。

こんな風に、ハリがあまりなかったのですが、何週間か継続すると。

割と明るさやハリが私はよみがえったように思えます。

アイクリームもかなりこのレーザー後のケアに貢献してますね。

毎日ケアするのはつい忘れがちですが、思い出してやるだけでも、肌の調子を整えられています。

ピッピとボタン一つで照射するだけなので、とっても簡単。

スキンケアは簡単じゃないと続かないですもんね。気長に続けて、これ以上目元のシワを増やさないように抑制活動を頑張ります(^^)/

クーポン配布リンク
【トリアビューティー】



トリアのスキンケアレーザー(目元)使用後の肌の写真

トリアスキンケアレーザー(目元用)を使って経過を観察中です。スキンケアレーザーに効果はないの?あるの?気になるところだと思います。この記事は実際に使用しているユーザーのレビュー(使用後の肌の写真あり)です。

全顔に使えるトリア・スキン エイジングケアレーザーと違って、トリア・スキン エイジングアイケアレーザーの方は、出力が弱め、かつ出力調整はできません。

なので、劇的な効果があるかというと、目に見えて見違えるように変わった!

という結果はすぐには出ません。

実際のところ、やってもやらなくても同じじゃないの??と思わずにもいられない気持ちもありましたが、あることから私はひそかな期待を抱いていました。

それはあることで、トリアのレーザーは結果を出すという事を知ったからです。

その実感がなければ、疑り深い私が期待を持つことはできませんでした。

その実感とは何かご紹介しますね。

トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xで脱毛したところがツルリとした!

スキンケアレーザーの話をする前に、どうしてスキンケアレーザーを使おうと思ったのかの動機を説明させてください。

昨年度にトリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xを使ってあちこち脱毛を始めました。

トリアレーザー4X家庭用脱毛器で脱毛1回目口コミ感想は剛毛にきく

細かな毛よりも濃い目の毛が効果出るの速く感じました。

以下の記事は特におすすめ!

トリアレザー脱毛器でVIO脱毛や指の脱毛をしたらどうなる?

最初は、レーザー照射してもしばらくするとヒョロヒョロ毛が生えてきて、脱毛できている実感がなかなったのですが、自分も気づかないうちに徐々に毛量が減ってきて、この間まじまじとコンプレックスだったムダ毛の生え場所を見たら・・・

え??なくなってる??脱毛・・完了?!

なんか、あれだけ草原のようだった肌に毛がないんですよ。あるべき場所に(笑)

美容系の商品って正直気持ちの問題なのかなーと、実際の結果には何もフォーカスできないと思っていました。

だけど、まじめに毛深かった私の頑固なムダ毛が、いつの間にか殆ど気にならないレベルになりました。

スネはあまり懸命にやっていなかったので、よく見るとたまーに極細の毛が生えていたりするのですが、特に気になっていた部分は、ほぼ無毛になりました。

すごい・・トリアまさかこんなことになるとは。

若干痛いのだけが玉にキズですが、サロン行かなくて脱毛ってできるんですね。

私が使用している脱毛器は⇒トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X

そんなわけで、トリアの商品だったら割と結果が良好な気がしていたんですよ。

トリア・スキン エイジングケアレーザーで実際の経過はこんな肌状態に

トリア・スキン エイジングケアレーザーは長時間連続して、レーザーを照射できません。

続けて使っていると(1分ぐらいですかね)一旦休憩が入って、また1分後ぐらいに照射可能になります。

片目1分、両目で計2分でしょうか。意外とこれがあっという間で、照射したい部分をきっちりターゲット絞ってないと時間切れになります。もちろんインターバル置けばいくらでも照射は可能ですが・・

トリアレーザー照射後 2月5日頃

トリアレーザー照射後 3月19日頃

トリアレーザー照射後 3月27日頃

写真を明るく加工したり、シワを消したりなどといった加工は一切しておりません。

目の部分だけ切り抜いて、記事に掲載しています。

鏡で見るとあまり違いが(毎日見てる顔だし)わからないのですが、こうして写真で経過を追うと、それなりに目元が明るくふっくらしたような気がします。

ただトリアのアイケアは一番肝心な目袋の部分は使えません

皮膚のすぐ下に骨がある部分ではないと、ダメらしいです。だから私は骨の部分まで持ってこられる皮膚はそこで照射したり・・といったこともやってみましたが(笑)

本当は、目袋のところに照射したいと思うのが人情ですね。そのうち進化して、目のすぐ下にレーザーを打てるようになってほしいです。

でも、アイケアレーザーで目じりのシワなどを軽減させるだけでも嬉しいです。ここのシワもあるとナイでは印象がまるで違いますからね。

トリア・スキン リペアアイクリームがなかなか良い目元ケアアイテム

トリア・スキン リペアアイクリームが付属でトリアよりレーザーと一緒に頂いたのですが、

このトリア・スキン リペアアイクリームがなかなかいいです!

こちらも期待はしていなかったのですが、目元になじませると皮膚全体が適度にモッチリして、既存のシワが目立ちにくくなります。

私の目元ではつけると就けないでは随分印象が異なります。

アイケアレーザーを使うときには、あわせて使うとより目元が明るくなると思いました。

私が使っているのは、目元専用で出力も弱いのですが

私のアイレーザー⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア

顔全体に照射できるレーザーもありまして、私は最初買うのであれば、この顔全体の方が大きいけどラクに使えそうな気がしました。

頬などの方が、目元よりも気を遣わずバンバンレーザー打てそうですよね。

ただお値段を考えると、アイケアの方が安いのでお試し的にアイケアレーザーから入るのもよいかもしれないです。

参考にしてみてくださいね(*’∀’人)

もっと結果を出している人を見たい?私のともだちきりまるさんがトリアですごいことになっていました!

https://jyoshinayami.com/biganki_tria/tria-eyecare_laser_kouka.html

その後の経過・・・
半年ぐらい使用しましたが、私は気になっていた眼の真下の頬のゴルゴ線が軽減されたように思えます、これは嬉しかった!

トリアレーザー口コミ目元が赤くなる?日焼け止めにも気を付けて

トリアスキンエイジングケアレーザーを使っている管理人の口コミです。

実際に使ってみて、ちょっと驚いたのは赤くなったような気がしたこと。日焼け止めにもかなり注意を払う必要がありそうで、トリアスキンエイジングケアレーザーを使っている現在は、フラーレンの日焼け止めを使っています。

上の写真、紫色の小さな機械が目元用のトリアのレーザーです。レーザーの下にある、グレイのクリームはアイクリームでレーザー使用後に目元を保湿ケアするクリームです。

これはトリアからレーザー機器と一緒にレビュー用に頂いたものになりますが、必ずしもトリアのレーザーは専用のトリアクリームを使わなくても良いところがポイント。

美顔器ってたいてい、セットでクリームや美容液を買うのがセオリーで、それって継続するのにためらう案件だと思います。

その点トリアの場合は、専用の化粧品ではなくてもOKなので続けやすいですね。

さて、実際にトリアを使ってみて一週間になりますが、私正直驚いてしまいました・・・・

使用後と使用前にそれぞれ。それを以下でご紹介しますね。

トリアレーザーの使い方はどうやるの?さっぱりわからなかった。

私の見間違いでなければ、トリアの詳細な説明書は英語のものでした。

まぁ・・これを読めばわかるのでしょうが、英語なのでぱっと見使い方がよくわからず。

とりあえず、本体を充電しました。そして使う際に、ボタンを押しっぱなしにするのかと思ったら、そうではなくて、一度電源をオンにするとグリーンのライトが光り、

肌に当てます。きっちり肌に当たっていないとレーザーは照射されません。

ぴったりと肌にトリアレーザーのマシンが触れていることを機会が検知すると、自動的にライトが紫になり、レーザーが発射し続けられます。

痛さはちょっとピリっとくる感じですね。

トリアの脱毛器や他のフラッシュ脱毛などの痛みと比較すると、リアルな話脱毛はビキニラインなど痛いですが、腕はそんなに痛くないですよね。痛み的には腕やスネに中ぐらいのレベルで打つ痛みですね

イメージ的に。全く痛くないことはなく、まさに電気がピリっとくる感じ。

顔にこういった痛みを感じることが、普段の生活にないので最初は少し面食らうかもしれませんが、このピリリとした痛みが、肌の奥底に届いている感じがして「なんか効いてる感じがする!」と期待してしまいます。

ですが・・使ってみて驚いたことは、ちょっと当てた部分によっては赤くなったような気がするんですよね

トリアスキンレーザーで目元にレーザー当てたら赤くなった

真っ赤になるわけではないのですが、ほんの少し「もしかしてひっかいた?」と思うくらいの薄赤い感じになりました。

写真ではほとんどわからない感じですが、多少ぷっくりしているような気もするなぁ

これにはちょっと慌ててしまいまして・・・同じくトリア・スキン エイジングアイケアレーザーを使っている友人にメッセして聞いたところ、アイクリームで保湿して寝たら直ったとありましたので、私も美容皮膚科で処方してもらってる保湿クリームを塗り塗りして寝ました( ;∀;)

お家でレーザー当てるの手軽でいいのですが、こういうことあると対処法がよくわからなくて焦っちゃいますね。友達が同じの使っててよかった~

それで、次の日鏡を見たら赤みは収まっていました。年齢いってくると、虫刺されの跡も一年ぐらい消えない悲惨な回復力なのですが、とりあえずトリア・スキン エイジングアイケアレーザーの刺激は一晩で消えてました。あーほっとした。

でも刺激を受けた肌は(なんせスキンレーザーは故意的に肌に傷を負わせることで肌を再生させるメカニズム)日中紫外線から保護しなければいけません。

私は、普段フラーレンのローションを化粧水の一つとして使っているのですが、フラーレン化粧水を使ってから肌のきめが整ってきました(美容皮膚科での処方です)

なので、できれば普段に紫外線カットとして使うものも『フラーレン配合』のものがいいなと思っていました。

とにかくレーザー美容をしているときは紫外線に気を付けて!

紫外線は肌の老化の最大の敵です。室内でも日焼け止めを塗りましょうと、皮膚科の先生はいいますが、ましてや肌の治療や、スキンケアを頑張っているときはなおさらです。

自宅でトリアの目元レーザーを使ったときも、最大限注意を払わないとキレイに肌が生まれ変わるどころか、紫外線のダメージで汚くなる可能性もあります。

なので、トリアレーザーでホームケアしているときは、美容液よりも何よりも大事なものは

日中の紫外線カット・・日焼け止め

だと私は感じています。私はフラーレン配合の紫外線よけ、日焼け止めを使っています。高濃度フラーレン、ビタミンC誘導体化粧品を扱っているビューティーモールの日焼け止めAPPS+E(TPNa)WFモイストUVを使っています。

トリアのレーザーとこのダブルフラーレン配合の日焼け止めは鬼に金棒のペアですね。

ちなみに、トリアのアイケアは今キャンペーン中なのでオトクに買えます!

何がトリアのいいところかって、美容皮膚科は継続して通うと保険適用ではないので莫大な金額がかかりますが、

トリアは1台買えば自宅で後はずっとケアできますからねー。安あがりです。

なんだかんだで、気になっていた影が薄くなったかも?計算外でした⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア

フラクショナルレーザーを自宅でトリアならできるって本当?

フラクショナルレーザー

といえば、美顔治療の王道ですが、病院で行うこの治療、自宅でトリアならできるって本当?信じられなかったのでセミナーへ行ってお話を聞いてきました!

フラクショナルレーザー

目に見えないほどの微小なレーザーを照射し、フラクセルレーザーで穴が開いた箇所からFGF(線維芽細胞増殖因子)を分泌させ自然治癒力によって肌を再生する施術。FGFはコラーゲンやエラスチンを生成する。

え!顔に穴ですか?!

そうではなくても毛穴が開く年頃なのに、そんな恐ろしいこと怖くてできないです・・

まずは何より、巷のフラクショナルレーザーを調べてみました。




フラクショナルレーザーの失敗など

フラクショナルレーザーは結局のところ、肌に微小な傷をつけて肌の成長因子を増やす治療です。結果的には美しくなるためのものですが、そのような施術なので当然痛いですし、みためにも痛々しい感じになるようです。

私は病院ではフラクショナルレーザーを受けたことはありません。なので、口コミは知恵袋や美容系のサイトで一通り読みましたが、病院のフラクショナルレーザーは、治療ですのでレーザーの出力が大きいようです。

施術を受けられた方によっては、肌の状態もあったのでしょうか施術前よりも肌が悪くなったと書き込んでいる方も見かけました。もちろん、信じられないくらいキレイになったというコメントもありましたね。

ただ、多く見かけた意見が「ダウンタイムが長すぎて、顔が真っ赤で辛い」というものでした。

中には、なかなか赤みが引かなくて職場で困ったという方もいましたね。

トラブル・・と思われるような事例は、やはり病院でその時に使ったレーザーの強さによるものが多かったです。レーザーはある程度強くないと効果はないので致し方ない面もあるとはいえ、初心者にはハードルが高いですね・・




トリアのレーザーは病院のフラクショナルレーザーを応用した治療で肌に優しい

そこでトリアのフラクショナルレーザーの話になりますが、

最大の利点は

出力が抑えてある

ということです。

確かに出力が低いという事は、効果を実感するには時間が病院よりもかかります。

私自身現在美容皮膚科に通っていますが、そこの先生はその分野では非常に有名な方です。そんな先生でも、結果は一年かけて。というスローな治療です。

これは肌がとても大切なもので、失敗しないように時間をかけて治療をしていくという意味があるのだと、半年通って気づきました。

そのことを考えると、素人が家庭でレーザーを扱って治療するのであれば、

時間をかけてじっくりスキンケアしていくことは当然と言えます。

ネットでフラクショナルレーザーを検索すると、たくさんの失敗例を読むことができます。

その大半が、機械の出力と肌の状態がマッチしてないと想像できるような話が多いです。

時間をかけて、ゆっくり家庭でケアするか、即効性が欲しいから強めのレーザーをあててくれそうなクリニックに行くか。

失敗したときの絶望感は、相当なものだと思います。だってきれいになるために挑戦したのに、元の状態より悪くなったら、そりゃ精神的にキツイと思います。

そう考えると、レーザーの出力が低いトリアの美顔器は病院よりも優しい施術ができるので日々のスキンケアの一つに加えやすいと感じました。

実際に使ってみたので(目元専用のレーザーです)また次回レポいたします。

若干かるく痛いですけど、全然耐えられるし目のにあった斜め線が私の場合は目立たなくなりました、顔ヨガとトリアのたまものかも⇒トリア・スキン エイジングアイケアレーザー★目元ケア