エステキュイジーヌ3か月チャレンジを終えて!

エステキュイジーヌ3か月チャレンジを終えてレポートいたします。

esthecuisine94782

エステキュイジーヌレビューその1

エステキュイジーヌレビューその2

カラダに第一に必要な成分、たんぱく質。キレイの源である植物由来のたんぱく質を吸収しやすいオリゴペプチドの形に低分子化し、大容量3,000mgも配合!コラーゲン、セラミド、L-シスチン、ビタミンC、ビタミンEの充実の美容成分と一緒に美と健康をサポート。


エステキュイジーヌは、所謂サプリメント的な飲み物です。これを、3か月チャレンジしてみてね!ということで、販売元より頂いたのですが、とても楽しい3か月でした。

esthecuisine12811

最初は、ヨーグルトによく混ぜて食べていたのですが、牛乳に入れると美味しいよと友達に聞いて真似してみたら、また新鮮な味でちょっとしたブレイクタイムのおともに重宝しています。

正直に言ってエステキュイジーヌはどんな感想を持ったか

水分と混ぜてとっていたこともあったので、お通じがよくなりました。実はこのエステキュイジーヌは、水と混ぜて飲むと清涼感があって、夏の飲み物としても最適なんですよ。

もちろん牛乳と混ぜるのもオススメですが、水と氷で飲む方がより健康的な気がします。牛乳だとカロリーがありますしね。

毎日飲んでいたかと言うと、忘れちゃうこともあったのですが、美味しい味なのでプレッシャーになることはなく続けられました。丁度飲み始めた時期もあたたかくなってきた季節だったこともあり、肌の調子をサポートしてくれたのでは?と期待を持っています。

STAUB333649

あくまでも、補助食品なんですよね。これだけ食べていれば健康などというものは、ないと思います。食事はバランス、そこで足りない部分をこういったサプリメントで補完することがインナービューティーを高めるのではないでしょうか?

私はあまり・・というか、美容に全く疎いので最低限のことしかしないのですが、この年になると体内の劣化はとめどもないのでこういったサプリメントはお守り的な意味でメンタル的によさそうだと感じました。

甘いものへの罪悪感も和らぐ

メープルハウスのサクサクメープルシューと一緒にエステキュイジーヌを飲みました。

esthecuisine22119

このシュークリームいつも行列していて。また香りがとんでもなく食欲をそそるメープル臭なんですよ。

sakusakumaplesugarup1

シナモンとシュガーがふんだんにかかった生地は、さくっとした香ばしさが魅力で、中身はこってりしたクリームで満たされています。

sakusakumaplesugar6732

甘いものって体を糖化させるので、肌の劣化の大敵ですがそれを帳消しに(気持ちだけでも)するために、エステュイジーヌを飲んだりしています(笑)我慢しなさいよって話なんですけどw

esthecuisine22119

沢山の栄養素をドリンクで手軽に取る

このタイトルにつきるのですが、エステキュイジーヌは、食べることでは到底取り切れない栄養素の数々を、たった1杯のドリンクで賄えるという点がポイントなのです。

esthetiquecuisine3320189

青汁のように微妙な味を我慢して飲むのではなく、美味しいので飲むのが楽しみ、そして飲んだ後も楽しみなサプリメントなのです。

割と満腹感も出るので、ちょっとしたダイエットのサポートとしても使えますよ。

エステキュイジーヌの楽しみ方は、十人十色ですが私は今日書いたような方法で3か月、インナービューティーを高めるべく精進しました!

エステキュイジーヌの詳細は以下♡

エステキュイジーヌ



スーパーフードをストウブで!エステキュイジーヌ2か月目

スーパーフードにハマろうと、年初より思っていたのですがあれよあれよと半年過ぎて、急に思い出し、エステキュイジーヌと一緒に頂くことにしました。

 

STAUB3322_3642

これが大ヒットで美味しかった!やはりいつも同じ味だとマンネリしかねないので、こうやって変化持たせて継続しないとですよね~。

gojiberry_3636

上の写真が意気込んで買ったものなのですが(だいぶ前に)使ったのは上の写真の『ゴジベリー』と『ゴールデンベリー』です。

本日は、スーパーフードについても触れながら、エステキュイジーヌについて書きます。

esthetiquecuisine2016240110
(詳しくは過去記事

また超かわいいセラミックストウブミニココットを初おろししたので、頼まれてもいませんが披露しますww

スーパーフードのゴジベリーとゴールデンベリー

スーパーフードが昨年度より静かなブームですよね、いわゆる体に良い自然素材の食べ物ですが、私も知識だけはハマりました。でも実生活は全然食べていないのですけれど・・・・

その代わりといっては何ですが、スーパーフードが含まれるエステキュイジーヌは先月から愛用しています。

Avocado
Avocado / threelayercake

身近なところで言うと、アボカドなどもスーパーフードですよね、栄養価が高いもの。

そのスーパーフードですが、アンチエイジングに良いといわれます。今回のゴジベリーとゴールデンべりーはどんな効果があるのでしょう。

ゴジベリー = クコの実ほうれん草より鉄分が多く、ニンジンよりカロチンも豊富。全粒小麦よりもプロテインが含まれるスーパーフード。甘酸っぱい。

dsc_5247
dsc_5247 / Armado

 

小さいのに、ぎゅっと栄養素が閉じ込められている感じです。

 

ゴールデンベリー食物繊維・カリウム・ビタミンが豊富で血液がサラサラになるそうです。
Golden Berry Garden Macro June 23, 201015
Golden Berry Garden Macro June 23, 201015 / stevendepolo

 

ベリー系のスーパーフードは、他の食材と混ぜ合わせやすいので気軽に取り込めます。

せっかくベリー系スーパーフードを初めて食べるので、可愛い陶器で食べることにしました。

私の大好きなストウブです。

ストウブのセラミックミニココットが可愛すぎる!

ストウブのセラミック製ミニココットをプレゼントで頂きました。これが雑誌で見るよりもとっても可愛くって!

STAUB3637

私は濃紺を頂いたわけですが、白や赤のストウブミニココットも可愛すぎます。

コストコで似たような、ストウブではないのを買ったことがありますが、やっぱりストウブは比較するとデザインが素晴らしいです!

STAUB3640

食べるときも、お気に入りの食器だとうれしくなります。

ではエステキュイジーヌとスーパーフードを投入してみましょう。

エステキュイジーヌ2か月目

エステキュイジーヌを頑張りすぎない程度に、二か月目に突入しました。私にとって、エステキュイジーヌは癖がないので、忘れない限りは毎日美味しく食べています。

STAUB3322_3642

ですが、いつもヨーグルトに混ぜているだけなので、そろそろ変化が欲しかったところにスーパーフードのゴジベリーとゴールデンベリーが入ったので、さらに美味しくなりましたよ。

酸っぱくって、味のアクセントになります。しかも栄養素半端ないですよきっと、これだけ食べてもいつもの栄養素の10倍はありそうです(勝手な想像w)

STAUB333649

二か月食べてみての感想
・お通じは割とスムーズ
・その結果か、最近不調だった肌が滑らかな気が
・まずくないので続けられる

劇的な、生活の変化をもたらすことは感じませんが、普段取れていない栄養素を賄ってくれているという安心感はあります。

野菜中心の生活にしているつもりですが、割とまんべんなく栄養素を取れているかと言えばそうではないので、補助食品的な意味で助かっています。

esthetiquecuisine332251

青汁では、いくら体に良くても私は・・・無理かなぁ。あの味が。美味しいのあるのかな?知らないだけで。

少なくともエステキュイジーヌは私は好みの味です!

エステキュイジーヌの詳細は以下♡

エステキュイジーヌ

あと1か月続けてみる予定です。

美容ブロガーおすすめ美容ドリンクのエステキュイジーヌを飲んだ

美容ブロガー、WEBの中でも美をテーマに発信し続ける彼女たちのブログで最近見かける

『エステキュイジーヌ』

esthetiquecuisine3320189

エステキュイジーヌは、大麦若葉・・・いわゆる『青汁』にもよく使われている大麦若葉が主成分で、大豆ペプチドやコラーゲンなどもギュっと詰まった、粉末状のサプリメントです。

ニュートリション・アクト社から発売されていて、今回「エステキュイジーヌ3ヶ月チャレンジ」というイベントに私も参加させてもらっています。

正直エステキュイジーヌのページを見たときに、ドリンクにしている写真があって、それが青汁そのものだったんですよね。なので、青汁=マズイと先入観のある私は『美味しくなさそう、これじゃ続けられないかも・・』なんて思ってしまいました。

ですが!食べてみたら違った!

esthetiquecuisine201645

そう、私はこの栄養ドリンクは飲んでおりません(笑)

食べてるの。すっごく美味しいので病みつきになっています。一日1包を目安らしいので我慢していますが、毎食食べたいくらいハマっております。これは・・・続けられる!

エステキュイジーヌには一体何の成分が入っているか、改めて私も見てみました。

エステキュイジーヌの主成分は体内クレンジングをしてからの~吸収を目指す

エステキュイジーヌには先ほど触れた、大豆ペプチドや大麦若葉だけではなく、主戦力として『乳酸菌・アカシア食物繊維』など、スムーズな排泄をサポートする可能性がある成分も含まれています。

esthetiquecuisine2016240110

メイクもそうですが、基礎化粧をなじませるためには、土台の肌であるクレンジングがしっかりとなされていることが肝ですが、それは体内においても同じで、排せつは本当は毎食ごとにあることが理想です。

ですが、私はそのようなサイクルは体の中になく、なんとなーくいつもおなかがはっています、これって良くないですよね。デトックスされていない。うまくデトックスがエステキュイジーヌでできるとよいのだけれど。

主成分は以下です、

大豆ペプチド、アカシア食物繊維、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、還元麦芽糖水飴末、大麦若葉末、希少糖含有シロップ、ケール末、さつまいも(アヤムラサキ)末、ビタミンE含有植物油、ほうれん草末、南瓜末、人参末、桑の葉末、有胞子性乳酸菌末(乳成分を含む)、とうもろこし胚芽エキス末、大葉末 / 香料、酸味料、L-シスチン、ビタミンC、甘味料(ステビア)、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、葉酸

葉酸も入っているのですね。

個人的に思うのが、大豆が豊富に入っているので婦人科系に多少なりとも反応があるような気がするので、その辺に気を使わなければいけない方は、様子を見ながら飲んだほうが良いと思います。

私はもう婦人科関係ないので(注:まだあがってませんww)ガンガンエステキュイジーヌしてますけど。

エステキュイジーヌを飲んで4日目の調子は?

エステキュイジーヌを飲んで(てか食べて)4日目ですが、感想としては冒頭に書いたように

とにかく美味!

これは、個人差あると思いますが、私は絶妙に好きな味でした、青汁っぽい感じはしないでもないですけど、どちらかというとフルーティな味に感じています。

esthetiquecuisine332251

こんな粉粉の状態では食べていませんよ、混ぜ混ぜしてヨーグルトと一緒に食べています。

スーパーフードをこの間生活の木で買ったので、スムージーにしてエステキュイジーヌをスーパーフードと食べてもいいかな~と考えています。

esthetiquecuisne333

プレーンなヨーグルトに混ぜるとすっごい美味しくなります。オススメです。

気になる体内の変化ですが、腸の調子はまだ特に変わらないですね、少しトイレに行く回数は増えたかな~というぐらいで劇的に変わったことはありません。

肌の調子は良いですね、ここのところ体内のホルモンバランスが崩れていたのか何年ぶりの吹き出物が出ていたのですが、それがひきましたね。エステキュイジーヌのおかげかどうかはわかりませんが、この1Weekの私の体調はそういった変化がありました。単に私のバイオリズムなのかもしれませんが。

雑誌や美容ブロガーに紹介されていた美容ドリンクエステキュイジーヌ

最近話題のようで、雑誌や美容ブロガーに取り上げられています。

梨花ちゃんが表紙のotona MUSEやSTORYなどアンチエイジングが気になるお年頃の雑誌で取り上げられています。

たぶん今はやりの『青汁』と内容は似たようなものだと私は思うのですが、私が飲んだことのある、青汁よりもおいしいし、何より女性の美に特化した成分がこれでもかと入っているので、気分があがりますね、エステキュイジーヌの方が。

エステキュイジーヌはどれぐらいの頻度で飲めばよい?

私は今後3か月継続してエステキュイジーヌを試していく予定ですが、これ実際に購入するとなるとどの程度の費用がかかるのでしょうか?

頻度としましては、1日1包で、夜寝る前に飲むことがベストらしいのですが、私は朝食で頂いています。

esthetiquecuisine2016240110

1箱15包入っていて、2箱定期で初回は3,528円となっていました。初月は一日当たり118円ですね。

価格としては負担感はそれほどないです。

飲み方も牛乳やジュースに溶かしてもよいし、私のようにヨーグルトに混ぜても大丈夫なので飽きることなく続けられることもポイントですね。

esthetiquecuisine3320189

次は、あれと一緒にエステキュイジーヌを食べよう!と私の場合は想像力もかきたてられる楽しい栄養
補助食品となっていますよ。ご興味あればチェックしてみてくださいね。

公式サイト⇒エステキュイジーヌ