おしゃれな電動自転車を買うために、走行距離が長く電池バッテリー容量が16Ahぐらいのものを探していたら、パナソニックやルイガノが浮かび上がってきました!
ルイガノの自転車は子供がかれこれ4-5年乗っていますが、錆びないし丈夫でオシャレなので次買うなら・・と思ってた。
実は、iPhoneXが発売されて、買おうかーどうしようかーと迷っていましたが、えらい高いので(まぁアイホンはいつも高いけど)もしかしてiPhoneテンって14万?!って電動自転買えるよね?!それが発端なんですけど(笑)
ちなみにiPhoneXを格安スマホのように安く運用する方法は以下を読んでくださいね。
https://kaku-yasu.com/?p=15760
話もどす!
で、電動自転車で【オシャレ・走行距離長い・軽そう・16Ah】なものを探す旅に出ました。
電動自転車 YAMAHA(ヤマハ)PASを購入
結論からですが、電動自転車 YAMAHA(ヤマハ)PASを購入しました!
電池持ちが驚異的に良くて、ビックリしました。前に持っていた電動自転車の10倍ぐらい持ちがよい体感です。さすがヤマハ。そして、何よりかっこいい車体やペダルで気分あがります。
で、これ夫の意見参考にして(バイク乗り)ヤマハにしたけど大当たりでした。
さてどんなふうに迷って選んだかは以下を読んでくださいね。
自分で買うから真面目におしゃれで走行距離長い電動自転車を比較してみたよ!
おしゃれな電動自転車の性能の条件
おしゃれな電動自転車の性能の条件として、
電池容量は10Ah以上できれば16Ahが望ましい
車両本体が20Kg台軽ければ軽いほどいい
スカート履くのでフレームはママチャリタイプ
フレームが太すぎたりデザイン性に欠けるものはNG
充電時間が短い
予算、価格はiPhoneXの値段まで
としました。
ルイガノの電動自転車は?Louis Garneauはお洒落だけど・・性能は?
まず、第一候補のルイガノの電動自転車ですが、ママチャリタイプだと走行距離が短いタイプと長いタイプがありまして、走行距離が長い電動自転車の
[ルイガノ]LGS-EA26-I 26インチ 電動自転車 [CBA-1]
細めのフレームでダブルになっているところがオシャレ、ライトはレトロなスタイルでサドルもクラシックなタイプ。色々見たのですが、
やっぱりルイガノが一番オシャレです。
これがいい!って思ったのですが、以下のスペックで迷いだしました。
[table id=2 /]
悪くないんです、バッテリーも大きいし。パワーモード:約56kmオートモード:約67kmロングモード:96kmと、十分です。
で、価格が134,980円なのですよね。予算内ではあるのだけれど、これより安いので、走行距離委が長くて電池が大きいものがあるんですよね。
パナソニックビビスタイル26インチは16Ah走行距離長い電動自転車
で、結果から言うと、コスとパフォーマンスと性能とルックスの点数がおしなべて良いのが「パナソニックのビビスタイル」
2017年モデル パナソニック ビビスタイル 26インチ 3段変速 BE-ELDS633 16Ahバッテリー
ルイガノとルックスを比べてしまうと、私的にはルイガノの方が断然オシャレですが、このビビスタイルもフレームは細めでカラーもシックなパステルなので大人が乗っても可愛すぎないところがポイント。
うーんでもルイガノの方が外見がいいなぁいいなぁと思うのだけど、スペックを見ると
[table id=3 /]
送料無料で税込 113,701 円だから、ルイガノよりも21279円安いのかーうーん!カゴも荷台もビビスタイルは最初からついているのよね。ルイガノの場合はついていないので後付けですね。
他に、車輪が小さく低い車体の自転車もお洒落だから検討しておきました。
グリッターBE-ELGL032 オシャレな小径電動自転車
グリッターBE-ELGL032という、オシャレな小径電動自転車もあります。
|
車体が低いと安定感があって、子供を乗せる時にも辛くなさそう。
[table id=4 /]
ルイガノやビビスタイルの走行距離に比べると2-30kmぐらい少なくなります。充電時間は短いですが。
これもオススメオシャレな電動自転車ビーチクルーザーなど 番外編
探していく中で目についた、比較的おしゃれな電動自転車を二つほど紹介します。
|
走行距離は最大100㎞あるので、十分です。114,500円なので、価格的にもいいですね。
あとはサーファータイプのビーチクルーザー電動自転車
|
パワーモード約46km オートマチックモード約54km ロングモード約74kmなので、小さな車高のグリッターと同じくらいの走行距離です。ビビスタイルと比較すると、20kmぐらい走行距離が短いです。
価格は133,100円 (税込)になっています。ビームスとのコラボですかね?値段はルイガノと同じくらい。
以上、自分の持ち物を自分で買うときには鬼ほど検索する私が絞り込んだ
お洒落で走行距離が長い電動自転車でした!
最後に私が何を選ぶかというと・・・
おしゃれな電動自転車で性能良くて安く走行距離長いのはどれを選べばよい?
ではまとめですが、おしゃれな電動自転車で性能良くて安いのはどれを選べばよい?の私なりの答えが、
価格が安くて走行距離が長くておしゃれなものであれば
⇒パナソニックビビスタイル
とにかくルックス重視でほんの少し価格が高く、走行距離がビビスタイルより短いものでよければ
⇒ルイガノ電動自転車
車高が低く安定した電動自転車、走行距離はビビスタイルより20km程少ない
⇒グリッター
おしゃれなビーチクルーザー走行距離はグリッターと同じくらい価格はルイガノと同程度
⇒ビームス BEAMS 電動自転車
ビビスタイルもいいけどPAS minaの方が最終的にスタイリッシュだと思い、購入しました。ビビスタイルは可愛い感じよね。
|
いらないバイクを処分して、電動自転車を買う!